北斗七星というと柄杓型の星ですねという方も多いと思うのですが、正式にはおおくま座と言います。そのおおくま座の方向にこの銀河があります。距離は2700万光年、アンドロメダ銀河の10倍以上遠い銀河です。
銀河を真上から眺めるとこんな風に見えるという教科書的な銀河で、回転花火銀河という愛称がついているのですが、反時計回りに回転していることがよくわかりますね。
この写真、銀河の雰囲気が出ていて、実はお気に入りの一枚です。
北斗七星というと柄杓型の星ですねという方も多いと思うのですが、正式にはおおくま座と言います。そのおおくま座の方向にこの銀河があります。距離は2700万光年、アンドロメダ銀河の10倍以上遠い銀河です。
銀河を真上から眺めるとこんな風に見えるという教科書的な銀河で、回転花火銀河という愛称がついているのですが、反時計回りに回転していることがよくわかりますね。
この写真、銀河の雰囲気が出ていて、実はお気に入りの一枚です。