One’sノート

お気楽、きままに感じるままに・・・
日々の出来事、感じたことを、気分がのった?時に記事UP

おたんじょう日会

2011-01-22 | 子ども
保育園でお誕生日会があり、王子は初めてみんなにお祝いしてもらいました。
(昨年は発熱のため欠席)

先月までは、「王子の誕生日会はないよ」なんて寂しいこと言っていたので、
出席できて本当よかった。

そして、お誕生日カードをお友達から渡してもらってのだけど、
彼女ではなく、違う女の子からでした。

ちょっとびっくりよ(男の子かな?と思ったから)。
それでも、育児サークルの時から知っている女の子だったので、なんとなく納得したりもして・・・

でも、女の子指名ね。。。ふーん
と微妙な気持ちなのでした。
コメント

アンパンマンショー

2011-01-22 | 子ども
お約束通り、アンパンマンショーに王子と二人で行ってきました。

30分前に到着。座る席の真ん中よりちょっと後ろぐらいでした。
アンパンマンの曲が流れており、王子もいい子に始まるのを待ってました。

今回のお話は私てきにはおもしろいくなかったけど、
王子はちゃんと見てました。

登場キャラクターは、アンパンマン、カレーパンマン、テンドンマン、ジャムおじさん、
ドキンちゃん、バイキンマンでした。

王子の喜びは少なかったものの、帰りにはしっかり握手してもらって帰りました。

私としては、帰りに買い物でもしたいところでしたが、
ま、時間がつぶせてよかったかな。
コメント

誕生日

2011-01-22 | 子ども
王子3歳の誕生日

おめでとう

と、その日はママ友家族も誘って、スキー(雪遊び)に泊りがけで行ってきました。

何かと手間がかかるだろう・・・と考え、利便性の良い佐久のパラダに決定(保養所のことも考え)。

彼女は既に雪デビュー済み。王子はどうかなー?と思ったら、あっさり歩く歩道に乗り、一緒にそり

、やっぱり怖かったみたい、一本滑って帰るって。

仕方ないので、小さい小山でそりに乗せて、ひっぱって遊びました。

何度が遊んだあと、相方が下りてきて(一人スキーを楽しむ)、
ようやく2,3回そりを楽しみました。

彼女の方は、好奇心旺盛。やる気満々
そりに立つと言い出し(スノボのつもり)、抑えながら滑ってました。

王子はこっちの乗り物の方が好き


お昼を食べて、スキー場を後にしました。


夜は夕飯後、ママ友が買ってくれたでお祝い


※中軽井沢でいくつかネットで調べたけど、ちょうどケーキ屋さんがどこも休業中だったので、
用意できずにいたら、ママ友がコンビニで聞いてくれて、買ってくれました。


翌日。
夜のうちに雪が降ったので、みんなで雪遊び
しかし、王子は拒否

温泉に寄って、のんびりしてから帰りました。
コメント