盆休みは、だいたい母子旅行だけど、今回は友だちと一緒に清里に行ってきました。
子どもたちは、特急あずさに乗ってから、ずっとおしゃべり。
お互い似たようなところもあり、気があるみたい。
●旅行初日
あいにくの雨。でも、外にでているときは、たいした雨に降られず移動も楽だったな。
特急で、小淵沢に行き、その後初めての小海線に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1c/ee26f6b6425e48ced23cfe35f376f2c7.jpg)
あとで、聞いたけど、この小梅線のハイブリット電車は一日2本しか走っておらず、いきなり乗れてラッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そして、清里駅到着。
お友たちが寝てしまい、急ぐ旅でもないので、駅でしばらく休憩。
もう一種類の電車をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/da18ee5809e14f7c95105af73ca09c73.jpg)
駅前のSL。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5f/220f1b679609e30c86a10dff10be1764.jpg)
そのまま、タクシーで宿へ。
この日は、ペルセウス座流星群が見える日だったけど、雨でした。
残念。。。
●二日目
レンタカーを借りて、滝沢牧場とSLランドに行きました。
まずは、滝沢牧場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/978aa0690f9436065add2dd4d4f7db57.jpg)
アスレチックで遊び、お決まりのソフトクリームを食べ、草原で遊びました(写真は飛行機飛ばし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a2/1b39a3ab7280b14caa3c94aee24df8c0.jpg)
この滝沢牧場は、王子がお泊り保育で行ったところだった。
そして、SLランドへ。
「こども 清里 遊び」で検索して、決めたところ。
小規模ながらも、立派なSLがあり、ちゃんと走ってました!
ゴーカートとこのSL乗って遊び終えちゃうくらいの、規模だったな。
でも、王子は楽しかったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/42f244b3cfdb428937d2b72c6226292e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/5afe3d2bd8ab0ecd2971a306f24cb147.jpg)
そして、日本一標高が高い野辺山駅に行き、近くのオープンカフェでサンドイッチを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/596f319599e282d5c0bacd72072507f1.jpg)
トイレに寄った公園では、坂道を駆け下りて遊んだり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/aa/7dfdb5fbf127c20209eb64dc31ac1365.jpg)
まだまだ時間があるので、サンメドウズスキー場に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/7c4f5ac9d78d8c3f894ff8c24fd70182.jpg)
冬とは景色が違うよね。天気がよければ、リフトに乗ってもよかったのだけど、残念ながら雲多し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
そして、ホテル。
こちらでも、子供向けにイベントをやってくれており、スーパーボールすくい、また射的!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/22ad6af4c15b19baf073814dc36dacf9.jpg)
またまた商品GET!なかなか、王子は腕前がいいようだ。
●最終日
レンタカーを返却し、周遊バスのピクニックバスを使って、清泉寮にいってきました。
お決まりのごとく、ソフトクリームを食べる。
個人的には、ここのソフトクリームが一番好き。
この日は、朝から雨でだいぶ寒かったこともあり、他に何もできずに清里駅に戻りました。
ランチをしてから、小海線に乗り込む、小淵沢駅より特急あずさに乗り込み、家路に向かいました。
いつもは、母子二人旅。
でも、今回は、私や王子にとって、おしゃべりする相手はいるってことで、本当に楽しく、またのんびりできる旅行だったなー
清里も何回か行ってるけど、まだまだ遊べるところはありそうだ。
小海線利用っていうのも、また新鮮だったかもしれない。
あ、そうそう、野辺山周辺で何台もみかけたトラクター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/af/b49647273481e921fb7e4ae4ffbb6dd4.jpg)
野菜の収穫期になると、活躍するんだって。
運ぶ距離も短いし、何回も往復することから、トラックではなくトラクター利用なんだと。
ガソリンスタンドの人に聞きました。
子どもたちは、特急あずさに乗ってから、ずっとおしゃべり。
お互い似たようなところもあり、気があるみたい。
●旅行初日
あいにくの雨。でも、外にでているときは、たいした雨に降られず移動も楽だったな。
特急で、小淵沢に行き、その後初めての小海線に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1c/ee26f6b6425e48ced23cfe35f376f2c7.jpg)
あとで、聞いたけど、この小梅線のハイブリット電車は一日2本しか走っておらず、いきなり乗れてラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そして、清里駅到着。
お友たちが寝てしまい、急ぐ旅でもないので、駅でしばらく休憩。
もう一種類の電車をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/da18ee5809e14f7c95105af73ca09c73.jpg)
駅前のSL。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5f/220f1b679609e30c86a10dff10be1764.jpg)
そのまま、タクシーで宿へ。
この日は、ペルセウス座流星群が見える日だったけど、雨でした。
残念。。。
●二日目
レンタカーを借りて、滝沢牧場とSLランドに行きました。
まずは、滝沢牧場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a5/978aa0690f9436065add2dd4d4f7db57.jpg)
アスレチックで遊び、お決まりのソフトクリームを食べ、草原で遊びました(写真は飛行機飛ばし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a2/1b39a3ab7280b14caa3c94aee24df8c0.jpg)
この滝沢牧場は、王子がお泊り保育で行ったところだった。
そして、SLランドへ。
「こども 清里 遊び」で検索して、決めたところ。
小規模ながらも、立派なSLがあり、ちゃんと走ってました!
ゴーカートとこのSL乗って遊び終えちゃうくらいの、規模だったな。
でも、王子は楽しかったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/42f244b3cfdb428937d2b72c6226292e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e2/5afe3d2bd8ab0ecd2971a306f24cb147.jpg)
そして、日本一標高が高い野辺山駅に行き、近くのオープンカフェでサンドイッチを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/86/596f319599e282d5c0bacd72072507f1.jpg)
トイレに寄った公園では、坂道を駆け下りて遊んだり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/aa/7dfdb5fbf127c20209eb64dc31ac1365.jpg)
まだまだ時間があるので、サンメドウズスキー場に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/7c4f5ac9d78d8c3f894ff8c24fd70182.jpg)
冬とは景色が違うよね。天気がよければ、リフトに乗ってもよかったのだけど、残念ながら雲多し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
そして、ホテル。
こちらでも、子供向けにイベントをやってくれており、スーパーボールすくい、また射的!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/22ad6af4c15b19baf073814dc36dacf9.jpg)
またまた商品GET!なかなか、王子は腕前がいいようだ。
●最終日
レンタカーを返却し、周遊バスのピクニックバスを使って、清泉寮にいってきました。
お決まりのごとく、ソフトクリームを食べる。
個人的には、ここのソフトクリームが一番好き。
この日は、朝から雨でだいぶ寒かったこともあり、他に何もできずに清里駅に戻りました。
ランチをしてから、小海線に乗り込む、小淵沢駅より特急あずさに乗り込み、家路に向かいました。
いつもは、母子二人旅。
でも、今回は、私や王子にとって、おしゃべりする相手はいるってことで、本当に楽しく、またのんびりできる旅行だったなー
清里も何回か行ってるけど、まだまだ遊べるところはありそうだ。
小海線利用っていうのも、また新鮮だったかもしれない。
あ、そうそう、野辺山周辺で何台もみかけたトラクター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/af/b49647273481e921fb7e4ae4ffbb6dd4.jpg)
野菜の収穫期になると、活躍するんだって。
運ぶ距離も短いし、何回も往復することから、トラックではなくトラクター利用なんだと。
ガソリンスタンドの人に聞きました。