One’sノート

お気楽、きままに感じるままに・・・
日々の出来事、感じたことを、気分がのった?時に記事UP

防災館体験

2016-08-14 | お出かけ
夏休みの自由研究として、「防災」をテーマにしたので、王子と立川防災館に行ってきた。

HPを確認したつもりだったけど、8/12(金)は休館日でした。防災館着いて、知ったうちら…
で、また翌日に行ったのでした。

お昼前に到着すると、混んでいるということで、体験はちょうどギリギリ申込めました

・防災シアター
・煙体験
・地震体験

防災シアターでは、過去の大地震についての話。

煙体験は、室内から脱出方法。
小グループで室内に入り、出口を目指すんだけど、王子と私は後方にいたので、前の人について歩くので、迷いはなかったけど、実際煙が充満した部屋では厳しいかな?と感じた。
この煙は、食品添加物をつかった安全なものなので、吸い込んでも問題ないものだった。
ただ、前に実際の煙を体験した時は、短い距離ながらも、視界は悪いし、煙いし…実際はかなり出口を探すのは大変だと思った。

地震体験も、緊急地震速報がなってから、テーブルの下にもぐり揺れを待った感じだけど、震度7くらいになると、テーブルも動くし、実際の家だとモノが落ちてくるので、さらに恐さがあるだろうな…

その他、子どもが楽しめるクイズなどあり、お昼をはさみ三時間ぐらいいたよ。

連日の通いだったけど、来てよかった。
王子の自由研究もほぼ終わりました。

さて、この自由研究。
当初は、近所を町探検し、危険な場所の点検などするつもりだったけど、その後に防災ノートを思い出し、それを記入していて、防災館にいくことにしたのだった。
でも、前から私は来たかったので(講習にはきた)、王子の自由研究がてら来れてよかった。
コメント