![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7a/1750bbbcfb1fd56d38de6b9ddee7a88d.jpg)
日曜日、息子と草津温泉に日帰り旅行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/513d363a2201e70b20b1c34256bff532.jpg?1675667344)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/03/60351ee82b3ef3c824352e05665ba15b.jpg?1675667479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/19/d27ab118c0a3e0866d4b51820613d527.jpg?1675810850)
バスに乗り換えて、草津温泉へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/d44388e8ec2b1c76ecff72e60492203e.jpg?1675669315)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/f85cbdb8cfdac6da8eb1f9c07cf93cff.jpg?1675669315)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/45bdc006c9832d64f7fba11b795aff14.jpg?1675669317)
その後は、風呂、飲食、風呂、飲食を繰り返しで、湯畑周辺をぐるぐるしていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/8e82958a81a7b2668a070dcc6b27099e.jpg?1675759354)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/5bcbfaf99d0d195a8dc9a3b73be4e5bc.jpg?1675741685)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/7bda478d5fd70085102c431836ef0a02.jpg?1675670799)
こちらは、脱衣場と風呂は分かれていた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/d0577ebe0b0118d21f69ae3e1700cdf0.jpg?1675677542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/26608165c7f97e6c9ca6c5b847020578.jpg?1675743079)
・うまいもの処
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8a/3b167d3f250551afd0cf17bf2c79d94c.jpg?1675677501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/7340ac4f9802cc1ccee7ff130fc48cc7.jpg?1675677499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f9/bc59ca12f9a836b60633dc6e6f12634e.jpg?1675677500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/b336ef0db5c1e362dbde7c32907bee84.jpg?1675677499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/270b689ff77243172c263a651f19b9a1.jpg?1675746701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/bd2599b8f8ef9bc0ab2d63ed3dfd6449.jpg?1675810772)
今回の草津旅。
きっかけは、
息子の「特急 草津に乗りたい」でした。
もともと、学校が入試のため一週間休みなので、本当ならスキーに行こうかな、とは思っていたけど、トーサンが休めないため電車旅のスキーなしになりました。
上野駅発 9:00 草津31号に乗車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/513d363a2201e70b20b1c34256bff532.jpg?1675667344)
長野原草津口、到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/03/60351ee82b3ef3c824352e05665ba15b.jpg?1675667479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/19/d27ab118c0a3e0866d4b51820613d527.jpg?1675810850)
バスに乗り換えて、草津温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/d44388e8ec2b1c76ecff72e60492203e.jpg?1675669315)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/f85cbdb8cfdac6da8eb1f9c07cf93cff.jpg?1675669315)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/45bdc006c9832d64f7fba11b795aff14.jpg?1675669317)
その後は、風呂、飲食、風呂、飲食を繰り返しで、湯畑周辺をぐるぐるしていた。
以下まわった順に。
行動範囲は白枠内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/8e82958a81a7b2668a070dcc6b27099e.jpg?1675759354)
1.「地蔵の湯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/5bcbfaf99d0d195a8dc9a3b73be4e5bc.jpg?1675741685)
共同浴場。
入口の戸を開けると、小さい棚があるが靴はなし。ただ、奥には人の気配。
戸を開けたら、狭い脱衣場。戸がなく、段差が低くなったところに風呂。
風呂と脱衣場が一体化している状態。
靴はロッカーの下にみんな置いていた。
一例に並んだ感じで、服を脱ぎ、風呂場へ。
よーくかけ湯をしてから、湯船へ。
たぶん、3、4歩目で入れる😁
湯は熱く、じっとしていれば何とかつかれる温泉。もう少し高いと無理だったかも。
男湯は人が多かったようで、息子は順番待ちして湯船に入ったとのこと。
熱かったのか、長く浸かったのか、スボン裾からみえた足首は真っ赤だった。
2.昼食
やすらぎ亭(蕎麦屋)
13時過ぎていたが行列で、約1時間待ってようやく入店。
息子→温玉たれカツ丼。
私→鴨だしそば
鴨だしのつゆと、そばの味がしっかりしていて、とても美味しかった。
温玉たれカツ丼に惹かれて、この店にしたのに、カツは3枚目で「胃もたれ」とか言い出し、食べ掛けのカツを私が食べた。
10代で胃もたれとか、言うな(笑)
3.千代の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/7bda478d5fd70085102c431836ef0a02.jpg?1675670799)
こちらは、脱衣場と風呂は分かれていた(笑)
私以外は誰もいなく、風呂の温度もちょうどよかった。
ただ、浴槽が深いので、入りずらい。
男湯は、数名いたらしい。
4.食べ歩き
・杉養蜂園
息子がソフトクリームを食べている間、
私は、店内で試飲や説明を受けていた。で、やはり買うよね…
思えば、以前同じ店が箱根にもあり、そこでも購入したわ。
味見すると買っちゃう私。健在😩
ま、美味しかったし、店員さんも好感持てたから、自分へのお土産ということで納得させる。
・長寿庵
まんじゅうテロに合い、気が弱い私は買ってしまった…
検索してみると、このお饅頭屋さんの押し売りは有名なのね(後で知る)。
店員さん寄ってきて、味見としてまんじゅう渡され、湯呑みも持たされ、店内へ案内されるもの。
強者は、食べ終わったら何も買わず店を出ていたが…無理だわ。
息子は、美味しいから(買っても)いいじゃんと。
私は、他の店で買うことを決めていたのだよ。
散策中、息子はまた、まんじゅうを貰うのであった(私は、受け取らないように、道の端を歩く)。
5.白根神社
階段が雪解け水で一部凍っており、歩くのが怖かった。
6.白旗の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/d0577ebe0b0118d21f69ae3e1700cdf0.jpg?1675677542)
湯畑から一番近いからか、まわった中では一番混んでいた。
2つの湯があり、1つはかなりの高温というブログを読んだので、入らないでいたが、入ってた小学生によるといつもより温度が低かったらしい。
7.食べ歩き②
・ちちや
本命のまんじゅう。ただ、バラ売りが茶まんじゅうだけだった。
栗あんのが食べたかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/26608165c7f97e6c9ca6c5b847020578.jpg?1675743079)
・うまいもの処
夕飯食べる時間がないので、さつま揚げ棒購入。
息子→たこ棒、私→チーズ棒
感想としては、普通なお味。
その場で焼いてくれたら、一味違ったと思う。
8.湯畑周辺
ライトアップして、ガラっと景色が変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8a/3b167d3f250551afd0cf17bf2c79d94c.jpg?1675677501)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/7340ac4f9802cc1ccee7ff130fc48cc7.jpg?1675677499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f9/bc59ca12f9a836b60633dc6e6f12634e.jpg?1675677500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/b336ef0db5c1e362dbde7c32907bee84.jpg?1675677499)
一通り見て、18:30発のバスで長野原草津口駅へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/270b689ff77243172c263a651f19b9a1.jpg?1675746701)
帰りは鈍行で帰宅。
ルートはこちら
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/bd2599b8f8ef9bc0ab2d63ed3dfd6449.jpg?1675810772)
今回の草津旅。
まさか、息子がこんなに温泉好きだとは思わなかったわ。
私のプランは、無料の共同浴場を1つ体験し、最後に有料の温泉施設でまったりするつもりでいたんだけど…
無料施設巡りを楽しんでいるようでした。
帰りの鈍行は、乗ったことのない電車で、ローカル感満載で楽しめた部分もあったけど、夜で景色が楽しめなかったこともあり、少々飽きてしまった。
ただ、電車旅だったからこそ、息子との時間が持てたのかな、って思う。
本当は、のんびり温泉つかって、その後ゴロンとできれば、一番最高なんだけどね😊
でも、よい旅だった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます