
青い空に映えるリキュウバイ。
初めて見たリキュウバイの白い花。とてもきれいでした

そういえば、ユキヤナギとか、コデマリとか、私って、白い花に目がないのかも


お目当てのチューリップ。
たくさん咲いていて、大満足


黄色のカタクリ。
カタクリの花の写真は、写真ブログでよく見かけるのですが、実物は初めて見ました。
魅力的な姿に、ファンが多いのも納得です。

イロハモミジ。
先端の赤いぽつぽつは、お花なんだそうです。

しだれ桜。
しだれた感じの写真が撮れなくて、しょんぼりです


桜と福智山麓。
高校生のときに、福智山(900M)に登ったことがあります。きつかったな~

そのときの頂上の写真はこちら→「同級生」

どうみても桜の樹、桜の花。
不思議な色の花です。こんな品種があるのかな?

散り始めた桜。
はらはらと、花びらが舞ってました。

散ってもきれいな桜の花びら。
規模が大きくなくて、作りすぎていない感じの「福智山ろく花公園」。
のどかな雰囲気で、プチレジャーにぴったりでした。
次は、アジサイのころに来ようかな

おまけ:ちゃぼたのラスボラ天国でも、お花の写真が見られます。