杏の読書日記プラス

本が好き。お昼寝が好き。こどもが好き。
読書日記から写真日記へリニューアル♪

坊主のぼやき

2009-05-01 22:35:25 | 

アントワネットがまた咲きました。嬉しくてパチリ♪

五月になりましたね。
五月といえば、サツキとメイを思い浮かべます。
シュンが赤ちゃんだったころ~『となりのトトロ』が好きで、1日に何回も観ていました。
どんぐりの木が伸びる場面では、サツキやメイといっしょの動きをしてたっけ。
「シュンくん、どこいくの?」と聞くと、「マツゴウ」と答えてたっけ。
と、今日は、そんなことを思い出して、ほっこりしていました。


ところで、作家・川西蘭を知っていますか?
大学在学中に、『春一番が吹くまで』でデビューし、80年~90年に活動していました。
かなりファンで、当時読んでいた作品は、いまも本棚にあります。

~が、私が絵本に夢中になり、文芸書を読まなくなった時期が10年くらいあり、その間、彼も作家活動を休止していたのか、新作を見なくなりました。
「どうしているのだろう?」と思っていたところ、週刊誌の見出しに彼の名前を発見。出家した、との見出しにびっくり!

それから、しばらくして、仕事中に、新刊案内の中の川西蘭・著『坊主のぼやき』を発見。

坊主のぼやき
川西 蘭
新潮社

このアイテムの詳細を見る


図書館で借りて読みました。おもしろかった~♪
川西蘭が、なぜお坊さんになったのか、に始まり、現在に至るまで、お坊さん目線で語っています。
ここ最近は、私事で仏教に触れることもあり、仏教にまつわる話も楽しく読めました。

そんな川西蘭は、文筆業も再開し、兼業坊主として楽しく日々を暮らしているようです。
ブログもあります。こちら→底抜けにセカンドウィンドな日々
今日のエントリを読んで、「あ~、私と同じことを思ってたんだ」と、ちょっと嬉しいハプニング?でした。