杏の読書日記プラス

本が好き。お昼寝が好き。こどもが好き。
読書日記から写真日記へリニューアル♪

ドラムを買う

2007-04-25 22:02:24 | 日記

メヌエット、みっつめも咲いてます。

「やっぱりドラムがいるかな」とシュンが言ったので、ドラムを買うことにしました。
ネットオークションです。
とはいうものの、最低落札価格が表示されていて、その金額を入札したら即決だったので、オークションしてる感じはなかったです。
(お店などで、同じものを幾つも持っている場合、こういう落札になるようです)
届くのが、楽しみです。

さて、問題は置き場所。かなりのスペースが要りそうです
「どこに置くと?」シュンが言いました。
「そら、君の部屋でしょう」と私。
「えっ机、片付ける?」とシュン。
ちょっと待った机は、マズイでしょ。
君、高3だよ。受験生だよ。

大笑いの夜でした


ひとつだけ咲いたツルニチニチソウ。


おとなりさんのコデマリ。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラが咲いた・その3♪ | トップ | 絶対、最強の恋のうた »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドラム♪ (pop)
2007-04-26 18:07:38
良かったですね♪
オークションでお買い得のようですね
ネットで買い物上手 ですね
ドラムセットいいですねー
カッコイイ♪
返信する
光がやってきた (マック)
2007-04-26 21:38:47
ひかりファイバーに接続しました。
村内全域が加入しました。電話もひかりです。まだ、全部の工事が完了していませんが・・・村内の電話は無料になるらしい。
インターネットが速い!速い!
ドラム届くの楽しみですね!我が家の次女が吹奏楽部でトロンボーン吹いてたんですが。とうとう買ってやれませんでした・・・買ってやればよかったかなーなんて今更思っています。 
返信する
popさんへ~ ()
2007-04-26 22:48:35
オークションや中古じゃなかったら、ドラムなんて、とても手が届かない楽器です。
今のシュンの実力からすると、贅沢かもしれません。
それでも、シュンが、ドラムを通じて、誰かとつながっていくのだとしたら~応援したいと思います。
文化祭の一日のため、なんだけどね
返信する
マックへ~ ()
2007-04-26 23:04:01
光、接続おめでとう!
確かに、インターネットは速くて、嬉しいのだけど~。
ひかり電話だと、コンサートの予約ができなくて、泣いた記憶があります

音楽が好きです。だから、シュンがドラムを始めたことが、嬉しいです
きっかけはどうであれ、続けてほしいな~と思います。
ドラムの購入は、早かったかもしれません。
でも、自由に使える楽器が身近にあるのは、いいかな
返信する
音楽 (マック)
2007-04-26 23:49:11
音楽はいいよね!
長男が私が昔使っていたエレキベースを使っています。
大切に使うと楽器は長持ちします。親子二代に渡って物を使うのって素晴らしいように思います。
先日、選挙の手伝いに帰っていた長女の成人記念の写真を撮りました。
わたしの振袖を着せました。実家の母がとても喜んでくれました。帯は33さいの厄除けにもらったものが合ったのでそれを使いました。ずっと気になっていた写真が撮れたのでヨカッタです。
返信する
マックへ~ ()
2007-04-27 21:46:17
えっ、マックはバンドしてたの?
ベースを使ってたなんて、初耳です。かっこいい!!

長女さんの成人記念の写真、おばあちゃんにも喜んでもらえて良かったね!

親子二代に使ってもらえるベースと振袖は、幸せですね
マックが大切に思う心も、子どもたちが受け継いでくれるような気がします
返信する
杏へ (マック)
2007-04-30 00:11:46
バンドをしてたんじゃないんです!
短大時代にブラスアンサンブル同好会に入っていて、そこでベース弾いていました。ブラスバンド組むほど人数がいなかったのです。皆が楽器を持ち寄って映画音楽とかやっていました。
楽しい時代でした。
返信する
マックへ~ ()
2007-05-02 00:33:16
コメントありがとう。
マックの音楽を好きな気持ちが、次女さん・長男くんに受け継がれているな~と感じました。

学生時代に経験したことは、何年経っても、心の中の残っていて、それが嬉しかったりします。
短い時間の中に、大切なものがギュッと詰まっていたように思います。ほんとに、楽しい時間でした
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事