杏の読書日記プラス

本が好き。お昼寝が好き。こどもが好き。
読書日記から写真日記へリニューアル♪

プレゼント

2006-12-23 23:24:16 | 日記

美和ちゃんから届いたクリスマスカード

ドリカムのファンクラブに再入会して、ひとつき。
今日、クリスマスのカードが届きました

カードを開くと、「今、笑ってますか?」とのメッセージ。

もちろんですとも

世の中に、暗いニュースは絶えないけど、
今日、仕事でヘンなことを言うお客さんがやってきたけど、

笑っているよ。

家族が一緒にすごせることが、嬉しいから。
明けない夜はない、と知っているから。

美和ちゃんと一緒に、10001回を目指します。

みんな、みんな、幸せにな~れ!!

MERRY CHRISTMAS


クリスマスの準備

2006-12-21 02:06:31 | 日記

プレゼントの準備中~


ラッピング完了~

プレゼントを買うのも楽しいし、ラッピングをするのも好きです。
包装紙やリボン、カードを選ぶのも大好き!!
そして、買い物が終わると、夜中にひとりで準備します。
この中にはないけど、家族の分のプレゼントもあるので、見られないように、こっそりと

甥っ子たちへのクリスマスプレゼントは、生まれたときから、ずっと絵本。
友人Fちゃんの長男くんにも、ずっと絵本→本。
10年以上続けているので、「絵本のおばちゃん」と呼んでもらえるかな。


サンタさん、くるの?

ももです~
おかあさんが飾りをつけてくれました。
ワタシも、サンタさんにプレゼントをもらえるのかな。わくわく

トトトのトナカイさん

2006-12-19 23:30:54 | 絵本・児童書
トトトのトナカイさん
長谷川 義史作ブロンズ新社 (2006.2)通常2-3日以内に発送します。


今年出会った絵本作家の長谷川義史さん。大好きです
おもしろさでは、あきやまただしさんか、長谷川さん。
どちらも甲乙つけられませんね。横綱級のおもしろさ

『トトトのトナカイさん』は、タイトルを見て、クリスマス絵本と思いこみ、お取りよせしたら~違いました。ありゃ
ふゆのあのひ以外は、ひまなトナカイさんが、しりとりをする話でした。

その長谷川さんの、もっとおもしろそうな本を、我が職場にて発見!
こちらです↓
いろはのかるた奉行
長谷川 義史作・絵講談社 (2005.11)通常2-3日以内に発送します。

表紙だけでも、笑える!笑える!

甥っ子へのクリスマスプレゼントにしよう、と即、購入。
でも、中は、どんなだろう?気になる、気になる。

プレゼントする前に、こっそり見ちゃおうかな。
~と思っていたら、図書館でも発見。
読み聞かせ&人形劇仲間のSさんが、持ってました。
返却するところだったので、そのまま私が借りてきました

ガハハ、ガハハ、ガハハ
おもしろすぎて、笑いが、とまらないよ~
子どもから、おとなまで楽しめる絵本です。さいこ~っ


クリスマスのおくりもの

2006-12-18 22:16:38 | 絵本・児童書
クリスマスのおくりもの
ジョン・バーニンガムさく / 長田 弘やくほるぷ出版 (1993.11)通常24時間以内に発送します。


大好きなバーニンガムの、大好きなクリスマスの絵本を紹介します。

クリスマス・イブのよる。
せかいじゅうのこどもたちにプレゼントを届けたおじいさんサンタと、トナカイたち。
すっかりくたびれ、やすもうとベッドにはいろうとしたそのときに、忘れ物に気がつきます。
ふくろの中に残った、たったひとつのおくりもの。
それは、ハービースラムヘンバーガーへのおくりものでした。
ずっとずっと とおくはなれたロリー・ポリー山までのてっぺんまで、おくりものを届けるおじいさんサンタ。
疲れたトナカイを家に残し、たったひとりでよるのなかへ~
いろんなひとがおじいさんサンタを助け、無事におくりものを送り届けます。

その様子が、とてもきれいな色彩で描かれています。
温かな、温かな、絵本です。
サンタさんからのおくりものを信じるこどもたち+おとうさん・おかあさんに、読んでほしいな。

サンタさんを信じる気持ちを持ち続けることは、幸せなことだと思います。
できるなら、ずっとずっとその気持ちのままでいてほしいです。

「サンタなんか、いない」と言う子どもも、心のどこかで、サンタさんを待っているかもしれないから~
「サンタはいるよ」と宣言します


グランプリファイナル・その2

2006-12-17 23:07:35 | 日記

予想外の結果に・・・

真央ちゃんの2位も驚いたけど、ミキティが5位!?
昨日のSPでは、とても安定した素晴らしい演技だったのに、何があったの?
~新聞報道によると、突然の体調不良とのこと
高橋選手も、発熱と腹痛とか。
もしかして、ノロウイルスが、ロシアでも流行ってるのかな。
テレビ放映で見る、ミキティも高橋選手も、痛々しかったです

楽しみにしていたフリーの演技。
結果を知ってから、テレビを観たので、しんどかったです
次は、村主さんやミキティや、真央ちゃんの会心の笑顔が見られますように