グラハム・トーマス 2008-05-15 23:59:01 | お花 トムさんこと、グラハム・トーマス。 新入りのトムさんが、咲きました。ほっ。 きれいな黄色の花色が、光ってます 想像していたより、淡い黄色のお花でした。 つぼみの先が、ほんのりピンクなのに~ 咲き進むと、黄色だけに。 この頃、通勤途中や、ももとお散歩中に、バラウオッチングをしてます。 ホームセンター近くで、庭中がバラで覆われているおうちを見つけたり~ 黄色のバラが滝のように咲いているおうちを見つけたり~ とっても、楽しいです お散歩大好き
バラの名前 2008-05-14 21:37:10 | お花 鮮やかな黄色のバラ。 ちょっぴりオレンジっぽくなることも。 このバラの名前は、ゴールドマリーです。 ゴールドマリーとそっくりの花色。 だんだんピンクっぽく、変化してきました。 このバラの名前は、サハラ98です。 サハラにそっくり!? アプリコットの花色がキュート 購入したばかりの、このバラの名前は、ザンガー・ハウザー・ユビレウムスローゼです。 名前、長っ!! 横文字は苦手なので、呪文のように唱えて、必死で名前を覚えました 次に買うバラの名前は、簡単なのがいいな
ピエール・ド・ロンサール 2008-05-13 20:22:27 | お花 わが家で、いちばんのっぽのバラです。 昨年は、一輪しか咲かなかったピエールさん。 今年は、ぐんぐん蔓を伸ばし、いくつも蕾をつけてます。 ぷっくりした蕾の先が、ほんのりピンク ずいぶん、ふくらんできました。 青空の下、いよいよ開花です~ こっち向いて~ この姿、たまりません お花の前で、顔がゆるみっぱなしです
ニゲラ 2008-05-12 19:09:49 | お花 ニゲラ・ペルシャンジュエルが咲きました。 可憐な白い花がとてもきれいです 通勤途中で見かけてから、気になっていたお花があります。 ある日、そのお花を通販カタログで発見。ニゲラという名前でした。 さっそく、種を購入し、パンジー・ビオラと一緒に種を蒔きました。 レース状の葉も、きれいです ニゲラの和名は、黒種草。その名の通り、真っ黒な種でした。 でも、はっぱも、お花も、とても繊細な感じがします。 この様子に、メロメロ~ クリスマスローズ、クレマチス、オダマキ、ニゲラ~何故か、キンポウゲ科のお花に惹かれます 次に咲くのは、どれかな~ 2008.5.17追記~ブルーとピンクのお花も咲きました
アキレギア 2008-05-11 21:58:45 | お花 アキレギア~西洋オダマキです。 昨年、種を蒔いたアキレギア。二年越しで、ようやくお花が咲きました うつむいて咲いているお花が、キュートです。 すっと伸びる花茎は、オダマキとおんなじ。 ミックスの種だったので、何色の花が咲くのかな?と思っていたら~ まっ白と、ほんのりブルーのお花が咲きました。 ピンクのお花も見たかったな~