アプリコットな毎日

日々開運✨風水、吉方位旅行で運気UP!

宗像大社、宮地嶽神社、太宰府天満宮、三社参り

2016-11-12 11:20:23 | 日記

九州上陸。

8月の三社参りから願いが叶ったのでお礼参りに。

 大好きな宗像大社。またこれたことに感謝です。

菊花大会が開催されていて3000鉢が展示されていて見事でした。

高宮祭場で優しいパワーに包まれて幸せ。

12月上映の「海賊と呼ばれた男」の出光佐三氏ゆかりの地。

出世の神様。出光興産の創設者。説得力があります。

 

光の道や日本一のしめ縄で有名な宮地武神社

海からの風が体を通り抜け邪念が流されていきます。

こちらは商売繁盛の神様。

狛犬のように牛や馬が・・。脇にある「なで牛」をなでるとご利益があるそうです。

 

最後は、大宰府天満宮。

お参り前に参道のやす武でおかめそばを食べました。

具がたくさん。混んでるだけあっておいしかったです。

アジア系の方が多かったです。後は修学旅行生。そして可愛い七五三。

にぎやかな神社で楽しい気が流れていました。

 

前回は猛暑で移動が大変でしたが、今回は気候も良く快適な三社参りでした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする