昨年の10月、
1株68円の特売で購入した
ビオラの寄せ植え。
雪ニモ負ケズ、霜ニモ負ケズ、
なかなか健闘した
咲きっぷりでございます。
実はこのビオラたちの下には、
同じく特売のチューリップの球根が、
14球(←多すぎ?)植え込んであるのですが、
なんと大雪の中、
ぽこぽこと芽を出し始めたではありませんか!
暦の上だけでなく、
来てますよ、春のヤツ!すぐそこまで!
だがしかし、この私、
毎年チューリップに挑戦していながら、
未だかつて一度たりとも
満足に咲かせたことがないんですよね…。
近年オットからは
「チューリップ…?
ああ、あれだろ、あの葉っぱの中で
花がつぶれてるやつだろ。」
などと言われる始末。
今年こそは!
特売の球根でも!
小さなプランターでも!
咲いてくれたら、
ビオラと色を合わせてあるんだけどなぁ…。
1株68円の特売で購入した
ビオラの寄せ植え。
雪ニモ負ケズ、霜ニモ負ケズ、
なかなか健闘した
咲きっぷりでございます。
実はこのビオラたちの下には、
同じく特売のチューリップの球根が、
14球(←多すぎ?)植え込んであるのですが、
なんと大雪の中、
ぽこぽこと芽を出し始めたではありませんか!
暦の上だけでなく、
来てますよ、春のヤツ!すぐそこまで!
だがしかし、この私、
毎年チューリップに挑戦していながら、
未だかつて一度たりとも
満足に咲かせたことがないんですよね…。
近年オットからは
「チューリップ…?
ああ、あれだろ、あの葉っぱの中で
花がつぶれてるやつだろ。」
などと言われる始末。
今年こそは!
特売の球根でも!
小さなプランターでも!
咲いてくれたら、
ビオラと色を合わせてあるんだけどなぁ…。
