寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

台風7号最悪のコース

2023-08-15 | 自然・気候・空・雲・・・・






台風が関西の京阪神を伺っている。
東海から関東へ逸れると安心していたが、意外に西北に進み当地はストライクゾーンかも。

気持ちとしては、乾いた大地に雨台風で潤いが欲しいが、線状降水帯はご勘弁を !
庭の植木も水分不足で緑に深みが無く、花々も花びらに勢いがない。

芝生や雑草の伸びが無く嬉しい事は確かだが・・・・。
上水道を植木や芝生タップリと散水すると、10月頃の水道料金が頭をよぎり複雑。




【8/15 00時現在】

台風は、未だ和歌山県潮岬の南方の海上にあり
時速10Kmのノロノロのスピードで北上を狙っている。

所が日本海側の舞鶴市・福知山市の一部に「記録的短時間大雨情報」により
避難命令が発令されている。実際に現在110mm/Hの雨が降ったようだ。

幸いに、当地は多少雨が降ったが、現在は雨は上がり、風も無い。(嵐の前の静けさか?)
ただ、コースは「アリ様」の自宅の上空を通過する感じだ。

TVの報道を見ながら、敵を迎え撃つ心境のまま寝る事とする。
「さぁ、来い台風 ! 」




【8/15 08時現在】

報道によれば、和歌山潮岬辺りに上陸したようだ。
西北方向に進んでおり、我が家の真上を通過する事はなさそう。

ただ予報円の右半分に入っており、雨風が強そうである。
我が家に最接近は昼飯頃か?

当地は、雨は普通に降っているが、強い風は吹いていない。
暑い雲が空を覆っており、辺りが幾分暗く感じる。




【8/15 14時現在】

潮岬に上陸した台風は、更に西北に進み、瀬戸内海を北上し
予想より西にズレ、神戸市の西の明石市に再上陸した。

当地は警報の風雨は無く、小振りのシトシト雨で、風は殆ど無い。
28℃に設定したエアコンは稼働せず、27℃に下げて蒸し暑さを凌ぐ。




【8/15 17時現在】

兵庫県を縦断して今夜20時頃には日本海に抜けそう。
暴風域はなくなり、中部南部の警報や注意報が徐々に解除になり始めた。

当地としては、風雨とも予想より軽微で拍子抜けで良かった。
現在は、シトシト雨は続いているが、風は全くなく台風通過中とは思えない。




【8/15 18時現在】

広島球場で阪神VS広島 18時ブレーボールで台風の影響なく楽しめそうだ。
所が、一時降雨の為中断が有りヤキモキしたが、何とかゲームセット迄できた。
これで、今夜は枕を高くしてユックリ寝られそうだ。






ソロソロ

2023-08-14 | 自然・気候・空・雲・・・・






窓を開けると・相変わらず元気な蝉の声・・

今日セミさん達もラストスパートの時期かもしれません。

公園を歩いてると「セミの抜け殻」をよく目にします。

なんだか「わびしさ」を感じます。

抜け殻の心境は?・・こんなことを思ってるかも・・

今日も台風と猛暑の日本列島です。

皆様お気を付けください






秋よ来い

2023-08-13 | 自然・気候・空・雲・・・・



台風7号がまっすぐに日本列島の「どてっぱら」めがけてやってきます。

しかも時速10k位のノロノロで・・

例年台風がいくつか来て・・

そして秋になります。

公園のどんぐりが可愛い実をつけてます、

八百屋さんに「イチジク」が並んでます。

コスモスが咲き始めました。

近くの団地に咲く白ユリが満開です。

少しずつ秋は近づいてきてますね。

セミの声もまばらに聞こえます。

どうでも好いからもう少し涼しくなって欲しいです。




若いお姉ちゃんの方が涼しい

2023-08-11 | 自然・気候・空・雲・・・・





最近は、暑い話題ばかりになるが、暑いモノは暑い。

毎日の早朝ウォークの後は、汗が噴き出して気持ちが悪いので、冷水シャワーでスッキリする。

混合栓の「水」だけで水シャワーを浴びるが、全く冷たさを感じない。

寧ろ、湯も混じっているのでは無いかと思い湯の栓を閉めるが湯は出ていない。

道路が焼けて、地下の送水管も温かくなっているのだろう。

京都も38℃越が何度かあるが、若いお姉ちゃんの方が涼しいかも・・・。

写真は、最近に行った「智積院」の襖絵。





夏の思い出

2023-08-03 | 自然・気候・空・雲・・・・









夏を実感する3枚の写真だが、ここ数日兎に角暑い。

「アリ様」の経験の中で一番暑い夏である。

友人からゴルフのお誘いがあったが、後期高齢者がこの暑さの中ゴルフに出かけ

熱中症になって救急搬送されたも誰も同情しないので、即誘いを断った。

「ザマ見ろ ! と言って笑い者になるのが関の山だよ」

電話してきた相手も、「そうやなぁ俺も止めるワ」




涼しい

2023-07-22 | 自然・気候・空・雲・・・・







予報した通り7月20日に関西の梅雨明けの報道が有った。

昨日4時40分頃ウオーキングに出かけた。

空気も乾いて、気温も低く涼しいので、梅雨明けを実感。

風が吹くと少し肌寒いくらいで、気持ちが良い。

ただ此の儘この気温が続くとは思えない。

一番熱いのは、「アリ様」のハートと8月上旬です。

風がが無ければ、今日も結構熱いのだろう。

出会う顔見知り人物との会話も「気持ちいいねぇ」




梅雨明け?

2023-07-20 | 自然・気候・空・雲・・・・






梅雨は明けているのでは?

例年なら今日辺りに梅雨明けである。

気象庁からは何の便りも無い。

前線が、一時的に北上しているが、また南下すると読んでいるのだろう。

昨日は、青空も顔を見せ、積乱雲も立っていた。

しかし、今年の暑さは従前とは大違いである。

これぞ夏と言う程、ハンバではなく暑い、

「アリ様」が、歳を取った所為か、地球温暖化の所為か。





梅雨明けまじか

2023-07-17 | 自然・気候・空・雲・・・・






16日 日曜日

暑いです。しかも日本特有の暑さで、ジトーと汗が滲んでくる。

パンツ1枚で、エアコン効かせて扇風機の風に当たる。

戸外からはセミの鳴き声が五月蠅いから、余計に暑い。

♪セミは三日で、ホタルは二十日~♪

今宵は、祇園祭の宵山で、明日17日が山鉾巡行のクライマックス。

京都の祇園祭~大阪の天神祭り この間に梅雨が明けると言われている。

・・・と言う事は、7/20頃でんなぁ。