65歳までに延長の影で40歳定年の時代??
雇用の流動化って具体的にどうなるの?・・
これからは転職が、当たり前の世の中になっていくのですね、。
もう「アリ様」は関係ないけれど、20代30代の人たちはこれから大変です。
これからは、日本国内だけが職場ではない。
技術・知識・能力を持っていれば、何処ででも稼げるのです。
チャイナ・半島・東南アジアの後進国が、発展して日本を追い上げている陰に
定年になった日本人が、第二の職場を求めて海外で能力を発揮。
日本国内が空洞化しているそうです。
海外で、日本人が物を作って、日本に売る時代がくるのです。
知人が、海外の企業から、高給で雇われて正月に5日間だけ日本に帰ってきます。
年金は全部奥さんに渡して、自分は高給でメイドや運転手を雇って生活しています。
「アリ様」の勘では、高給ゆえに現地に若いピチピチ妻も有るように察しています。
いいなぁ~。 「アリ様」なんか、生粋のやまと撫子だが、未亡人婆だもんなー。
Beautiful Thai lady in thai traditional dress