寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

何せ福祉委員ですから・・・・。

2012-09-15 | Weblog
今では、個人情報保護が当たり前になっている
そりゃ~ 誰だって他人に自分の個人情報知られるのは良い気持ちじゃない。

おまけに訳の分からないDMだとか各種の宣伝情報が連日の様に来るのは困る。
個人情報は 保護しなきゃいけないのだ!

ところで我家の住宅の両隣やご近所さん誰と誰が住んでるって・・?
そんな事個人情報だから知っていても言えネー

何! いざ災害が発生したらどうするって?
「アリ様」の住む「爺婆村」のような所は、近所がお互い助け合わなくては。

我が身が一番で、他人なんか構ってられない、自分だけ逃げれば良いのさ!と言う
考え方もあるが、独居の多い地域は、「遠くの親戚より、近くのお隣さん」

「アリ様」は、町内の高齢者の個人情報を全部知っています。
氏名・年齢・属性・趣味・・・・・。

但し、独居の未亡人婆だけです。爺様は何も知りたくもありません。

全国未亡人の歌(四家文子・全国未亡人団体協議会制定愛唱歌)

スカートの中

2012-09-14 | Weblog
空の上を飛んでる男が捕まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120912-00000381-fnn-soci

「CAの制服姿が好き!」と言うのはウソでスカートの中が好きなのでした。
ま、悲しい男の性でしょうか?

「アリ様」でも「どうぞご自由にご覧ください」と言われたら断らないです。
「ごっつぁんでーーーーーーーす。」

最近よく耳や目にするのが、スカートの中を盗撮する行為である。
古くは、どこぞの大学教授が、手鏡で中を覗いていた事件があった。

いつも思うのは、ストロボも無しにそんな暗い所が写真に写るのかな?
あわよくば写ったり見えても、大根の太腿かパンティしか無いのでは・・・。

まさかアンダー・ヘアーや観音様が写せる訳は無かろう。
ノーパンの女性を知って狙っているの?

教師も役人も大学教授も会社社長もスカートの中を盗撮。
しかも、分別があり社会的地位も高い人たちだ。

「アリ様」が、気づいていない凄いことがあるのだろうか?
詳しい人、教えてください。

被害防止用動画 スカート盗撮犯罪の手口実験



親ばかチャンリン

2012-09-13 | Weblog
自民党の総裁選挙は、現在の谷垣氏が、党内の事情で立候補を断念し、
石原伸晃幹事長が立候補を宣言した。

まだ選挙は先のこと(26日?)ではあるが、もし石原氏が当選するとなれば、
次期衆議院選挙の顔になり、少数与党であっても総理大臣になる可能性もある・・・
正に石原都知事の七光りだ。

その石原氏は、昨日のテレビ番組に出演し、政府の沖縄県・尖閣諸島の国有化に
関連した質問で、領有権を主張する中国側が「攻め込んでくるのでは」と問われ、
「攻めてこない。誰も住んでいないんだから」と回答した。

攻め込んでくるのではの質問は、竹島と同じで島を実行支配されるのではないか?
ということであり、国家主権に関わる領土問題について認識の甘さを露呈した格好の
お坊ちゃま的な発言である。 

なぜなら中国側は周到に対抗措置を繰り出しており、温家宝首相は
「主権と領土の問題で絶対に半歩も譲らない」と講演で対日批判を展開をしているからだ。

この場合、先兵は海洋調査船「海監」とみられる。
一昨年9月の漁船衝突事件と先月の尖閣への不法上陸の直後、海監が尖閣に接近しているからだ。

このように外交を知らないお坊ちゃまが総裁にでもなれば、また一悶着あるのではないか?
問題の種火は大火に成る前に早めに消した方が良いが、良い妙案は浮かばない・・・。

日本が毅然たる態度を示してこなかったのが一つの原因でしょうネ・・・領土の争いは
国同士の陣取りゲーム(喧嘩)ですので、その覚悟がないから、複雑にしてきたのでは?

中国も韓国も国民の間に大きな格差があるようだ。
国民の不平や不満を別の方向に向けるのが昔からのやり方です。

よって政権末期には必ず日本を利用してきます。
愚かなことの繰り返しでしか政権維持や政権委譲が出来ないような国との外交は骨が折れる。

それにしても、政治家らしい政治家が日本にはいない。
力量もない世襲議員が祭り上げられるような政治からそろそろ脱却しないと
日本は浮かび上がって行けません。

期待は「維新の会」だけでしょうか?

エンジェルトランペット「丹誠こめた麻川黙雷」

ジャップも支那人も半島人も露スケも

2012-09-12 | Weblog


党首・総裁選が近づいてきた。

テレビのスイッチをONにすると立候補者のニュース。

「国民のために、国のために、被災地のために」といいながら 

「党のために、自分のために、派閥のため」にみんな動いたな。

今も人気の政党に動いてる人もいるけど、どうなるんだろうね 

これから先の日本。

少なくとも景気だけ、上向きにしてほしいよ。

景気が良くなれば、かなりの問題が解決しそう。 

選挙前だけは、国民や党内に耳触りの良いことをのたまうが、

選挙が終われば、己の政党・己のグループ派閥・己個人が、

判断基準に戻ってしまう。

残念ながら、これが我々が住む日本国の実態だ。

良く考えたら、ジャップも支那人も半島人も露スケも余り変わらんナ。


[HD]世界?でもっとも美しいフジ The most beautiful wisteria in the world

オッパイ 見て、吸って、揉んで・・・・・・・・

2012-09-11 | Weblog
この前、「乳癌の発見が遅れたのは、気付いてやれなかった夫の私の責任でもある」、
テレビでソコソコの年齢の某先生がそう言ってた。

「アリ様」は、これを聞いて、なんと何時までも仲のいい夫婦なんだろうかと思った。
思いやり、愛情?あふれすぎ~と。

乳がんはオッパイにしこりが出来るようですね。
乳腺に引っ張られて、乳首が歪んだり、陥没するらしい。

つまり、乳首が「あっむいてホイ」に成ったり、吸っても、揉んでも正体を
現さなかったら、疑ってみる必要があるが、これを見つけるのは旦那の責任。

これは、赤子には無理があり、夫が一番発見し易いという事らしい。
それを見逃す夫は、早期発見が出来なかった責任が充分あると言う事か ?

やはり夫婦は一つの体で無ければなりませんな?
旦那は、見て、触って、揉んで異常を見つける、乳がん発見マシーンなのです。

常に見て、触って、吸って、揉んでこそ異常に気が付くのです。
しかも、年に一度や二度では異常にも気づかないでしょう。

ましてや、色んな所でオッパイをイッパイ触っていたら、これも異常に気が付かない。
しかし、若いうちは良いとしても、年老いてくると・・・・・コワッ ! ガクガク・ブルブル

忘れてしまいたい事や~、ど~うしようもない寂しさに~、
包まれた~ときに男は~、オッパイを揉むのでしょう~
揉んで~! 揉んで~! 揉まれて揉んで~
揉んで~、揉み疲れて 眠るまで~、揉んで~
や~がて男は 静かに~眠るのでしょう。

河島英五 【名曲】 酒と泪と男と女


今日のゴルフは最悪

2012-09-10 | Weblog
今日のゴルフは最悪でした。
ホール毎に噛みあわせが悪かった。

ティーショットは、フェァウェーキープで一番飛んでいるのに2ndを
凡ミスチョロしたり、OBの打ち直しでベタピンにつけたり・・・・。

ショートホールも、1オン3パット4パット。
途中から自分に切れてきて、無理な勝負に出て、キズ口広げたり。

午前中、ニギリ全部負けました、
午後も全部負けたら嫌だなぁと思っていたら、予想的中で全部負け。

まぁ、今まで結構勝たせて貰っているので仕方ないか・・・。
しかし、ゴルフは奥が深い。

先週調子よくても一週間でコロッと変わる。また、その逆もある。
それがあるから、面白く飽きないゲームである。

今日は、曇り空で風もあり、良いゴルフコンデション。
これからシーズン・インですね。

もっと精進します。   反省┏(●ω●)┛

有村智恵プロ ホールインワン





年なのかなぁ

2012-09-09 | Weblog
今から想えば、「アリ様」らの生きた昭和後半の時代は

良い時代だったと思う。

高度成長、所得倍増、GNP世界第二位、終身雇用制度。

「マジメに生きれば、必ず幸せになれる」そう親には、言われて育った。

たぶん当時はそんな幻想をみんな持っていたと思う。

貧しいけど、時代にパワーがありどんどん豊かになっていった。

それは戦争で苦労した御褒美の時代だったのかもしれない

最近、人生を振り返ってこんなはずじゃなかったなぁ~と、

昭和を懐かしんで「ノスタルジー」に浸るようになるとオジンなのか?

たいしたことない自分の人生だが、いい時代に恵まれて此処にいる。

今、若い人の為に何とかしたいが、何もできないのが悔しい。

Agnes Lum.1980's




スモーカー

2012-09-08 | Weblog
タバコを吸ってはいけない理由・・・をどこかのドクターが話していた。
(数字はもっと細かく言っていたが、運転しながらアタマにメモリーした数字は
おおよそ次のとおり。)

★タバコに含まれる化学物質=5,000種類
★そのうち、有害物質=500種類
★そのうち、発がん物質=50種類

ドクターいわく、これを聞くだけで、もう十分でしょうとのこと。

*自分も吸ってはいけない。
*愛する家族に、副流煙を吸わせてはいけない。
*他人にも、副流煙を吸わせてはいけない。

しかし、スモーカーは、変な理屈を持ち出しますね~。

(1)身内(あるいは知人)の誰それさんは、20歳から吸い始めて、今は70歳だけど、
ピンピンして、「今日も元気だ、タバコがうまい。」と言っている。

(2)周囲の吸わない人は、誰もオレにイヤだと言わないよ。

(3)あの評論家の森卓さんだって、タバコを吸っているよ。

(4)タバコが悪いというのなら、自動車の排気ガスはどうなんだ、工場の有害な排煙は
どうなんだ、原発が出した大量の放射能はどうなんだ。

(5)ほかにもいっぱい理屈あり。

「アリ様」はスモーカーとバトルする気持ちは一切ありませんので、ひたすら、
ケムリを避ける、逃げる、遠ざけるのみなのです。。

[HD]東京都・昭和記念公園のひまわり Sunflower in Tokyo 花の名所案内

パラリンピック

2012-09-07 | Weblog
今年は、ロンドンパラリンピックですね。
結構、毎日見ていました。

やはりオリンピックは盛り上がって各局で放送されていました。
しかし、パラリンはNHKだけですね。

メダルを取った人は、各局のニュースに取り上げられていますが、
少し寂しい気もします。

障害を持っても何か信じられない能力ができ補ってくれるんですね。
これは生きている者の希望です。

今メダル有力候補は車椅子テニスとゴールボウルですね。
各種目とも健常者の入賞以上に感動します。

頑張ってもらいたいですね。
子供をバッグいれてタクシーのトランクに乗せた大学生の事を思うと・・・・・。

[HD]北海道カ?ーテ?ン街道 六花の森 Rokka forest  花の名所案内

「維新の会」大安売り

2012-09-06 | Weblog
私腹を肥やす事が一番大事な糞汚沢が!!国民の生活が云々とか!!
今売り出し中の橋下維新の会を丸ごとパクリやがって!!

恥を知らんのか!お前らは!
ウジ虫や支那共産党独裁国民と同じやないか!!

コピーにも程がある!!
それも売国奴ミンス党の更に落ち零れカス議員が!!

東京維新だ~~!?
売国奴崩れが立ち上げたちゅうことは!!

腐れ汚沢が隠し球を紛れ込ませて!
あわよくば生活何チャラの名前を乗り換えに利用する算段かも知れず

腐った能書きたれが!人のふんどしで相撲を取るな!!
アホンダラのお負けに馬鹿野郎どもめ!!

「絆」という言葉だけがもてはやされたように今度は維新ですか・・・
民主から逃げ出して維新の会、・・・!?

何とか生き残ろうと言う気持ちは良く解るんですが、・・・
この場に及んで見苦しいです、潔く討ち死にを進めます。

絆という言葉の意味を知らない者がこの言葉を使うからおかしくなりますね。
そのためにがれき処理も進んでいません。

以上、雑感でした。

[HD]北海道 美瑛・四季彩の丘 Flower garden hill of SHIKISAI 花の名所案内

夕立

2012-09-05 | Weblog
おぉ~! 北東の方向・・

空は真っ暗! 次第に近づいて来る・・

遠くでは雷らしき音も聞こえて来た・・。

今さっき買い物に出た時よりも暗い範囲はどんどん迫って来る!

自宅の南方向は・・白い雲の隙間から青空が覗いて居るのに・・

風も段々強く成って来た様だ・・隣家の柿の葉がゆらゆら揺らぎ・・

北側からの風が唸り声を上げながら壁を叩いて通り過ぎる・・

パラパラと雨の音がし始めた・・

湿気を含んだ風は肌にベタッとまるで纏わり付く様で不快感だけが増す・・。

こうして文字を拾う間にも・暗い雲は東側へ南へ・・と移動して行く・・。

降るなら早く降ってこの不快感を一気に取り除いてくれ!

そんな気分だ・・。

[HD]伊豆大島の椿と大島桜 Camellia in Oshima island 花の名所案内

スッキリ !

2012-09-04 | Weblog
昨日は、暑い浪花の街を徘徊した。

阪急電車を梅田で下りて、淀屋橋まで歩いて商談、本町まで歩いて商談
堺筋本町まで歩いて商談、心斎橋まで歩いて商談。

商談全て不調で最後に親友の会社へ寄って冷茶をご馳走になって精気を取り戻す。
フト万歩計を見ても8500歩程度

商談不調なのとゲリラ豪雨のメールが入っており急いで電車で自宅へ向かう。
最近豪雨の注意メールが入ってくる上、長時間ゴロゴロの鳴る日が多い。

ザーと降ればスッキリとするが、パラパラだったり空振りが多い。
何か便秘でモヤモヤが溜まっている状態です。

ウンチが肛門の直ぐ近くまで来ていて、上へも下へも行かず、何度も便器に
座る時のあの不快さに似ています。

出産の経験が無いので解らないが、同じように力んで押し出すのだろう。
こんな日に限って、電車を降りると結構な夕立。

傘を持って出なかった「アリ様」は、濡れて帰りましたが、何故かスッキリだ。

潮風のメロディ 南沙織 さん

13,978歩のマーチ

2012-09-03 | Weblog
昨日も歩きました。
カートは同伴者に任せて、ほぼ1ラウンド全部歩いた。

昨日の万歩計は、13,978歩を表示です。
マイカーで行っているので前後の歩きを省いても12,000歩は歩いている。

何も無いのに12,000歩歩くのは大変です。
ゴルフプレーを楽しんで、僅かなニギリが取れるので歩けるのです。

ニギリが無ければ、プレーがいい加減になります。
1,000円でも負ければ悔しいのでプレーが真剣になります。

全部負けても6,000円 この位なら喧嘩になりません。
ヒト桁上げると、人間の本性が出てゴルフが汚くなる。

婆連にゴルフをやらないかと持ちかけるが、全員に断られた。
婆連とニギル時は「手で良いから」と言おうと思っていたがアテが外れた。

酷暑の中、今年は何とか18ホール歩けたが、来年はどうだろう?
エージシュートやるまでは、カート乗らずに頑張るぞ !

福山雅治、ピアノ弾き語り初公開

パンチラ

2012-09-02 | Weblog
昨日は、久しぶりにブログ書かずに、ベッドにぶっ倒れ。
矢張り、年のせいで疲れやすくなっているのでしょう。

ゴルフでカートを使わず1ラウンド歩くので、その日の寝つきの良い事。
1ラウンド歩けることと、快眠が出来るのは健康としよう。

女子プロ パンチラ 第2弾

ブルームーン

2012-09-01 | Weblog
今宵の月は満月! 
見ると幸せになれるという「ブルームーン」だとか・・・・。

今夜は、ただの満月ではなく、
「ブルームーン」がみれるそうです。

ブルームーンとは、文字通り「青い月」のことで、
8月2日、8月31日と2回のブルームーンを見ると、

幸福が訪れるという言い伝えがあります。

※このブルームーンという現象は、ひと月に2回あり、
  それが今日ということで、

今日8月31日の23時前後に満月がみられるそうです。
素敵な夜をお過ごしください。

「アリ様」も婆連と月見とするか?
皺も隠れて惚れ直すかなぁ。


ブルー・ムーン 2011