寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

黒い下着

2013-09-14 | Weblog
「黒い下着」はセクシーか。誰も知らない実際のこと。

良く分からないが、男性はえてして黒い下着=セクシーという偏見(妄想)を
抱いている方多いように思う

で実際のところは女性の方はどうなんだろう、面白い記事見つけた
この記事の著者はほとんど黒の下着だそうだがなんで黒か、という一番の理由が

「同じ靴下を山ほど買うと洗濯後おそろいの靴下を探す必要がない」
、、、要するに上下お揃いの下着でなくても黒なら大丈夫という事らしい(笑)

いわく

「上下おそろいの下着を合わせるのがめんどくさい、という、モノグサの極みである。
経年劣化で片方捨てても、どちらか一方だけ着替えても、全く問題が無い。」

という事である、他にも経年劣化で色あせしにくい、
専門店でもネットでも黒は必ず売っている、

白だと汚れが目立つ、いい年して白は逆に抵抗がある、、などなど、、
もちろんセクシーという要素も理由に、、でも

いわく
「最小限の努力で最大限の「女を捨てて無い感」を出すことができる。」
だそうである、、、(笑)、、、そうなのか?

関係ないおっさんのつぶやきだけど、、
なんか少しだけガッカリ(笑)



影響

2013-09-13 | Weblog
放射能で東京五輪で手が3本ある相撲取りの風刺画を掲載したフランス新聞。

菅官房長官は堪忍袋のひもを締めて批判した。

「アリ様」なら「フランスでは知能の低い猿が新聞を編集しているようだ」
ぐらいに言ってやるが。

週刊新潮だったか?

皇室の愛子様が4万円のグッチのバッグを持っている、ぜいたくだと批判した。

金持ちの子供なら4万ぐらい誰でも持っているだろう。

1万円のバッグでは世間レベルで考えると皇室の子供として恥ずかしいことだが。

そうそうマスコミ関係者じゃないが、とうとう半沢直樹の真似をして

上司を怒鳴りつけ顔を叩いたバカが出てきましたね。

心配した通りです。困ったものです。







高級魚

2013-09-12 | Weblog
今年のサンマは、むちゃくちゃ高い。

今日も、さんま食べようと売り場で見たら、なんと一匹300円、正確には298円)。

例年なら、100円、高くても200円だ。

目を疑いました。

今年のさんまは、高級魚の仲間いりか。

海水温が上がったためか、漁獲量が減ってると報じられてますね。

もう少し涼しくなれば、海水温が下がり、豊魚になり値下がりが期待されるのかな。

早く、存分にさんま食べたい。

今日は、諦めて、鰆の切り身に変更。

鰆も脂がのっていて、美味しかった。

何を喰っても美味い秋になったのだ。





2013-09-11 | Weblog
覚えていますか?

当ブログの「槐」の写真

http://blog.goo.ne.jp/arrymugen/e/3ee65738528ff3f02c62e824a2375e7a

最近は、こんな状態です。

覚えていましたか、読み方を・・・・。



ダリアの饗宴

2013-09-10 | Weblog

ダリア園・・・珍しいですね~。

きれいな品種がいっぱい有りますね。

ダリアもバラと違った美しさがありますね~。

近郊で探して鑑賞に行こう。

滋賀の日野にも有った筈。

見ごろは何時だ?


『ダリアの饗宴』

東京オリンピック

2013-09-09 | Weblog
2020年の「東京オリンピック」が決まりましたね。

おめでとうございます。

 と、同時に「原発廃炉問題」もう、逃げられませんよ

国の安定性、経済性で選ばれたかと思うのですが、

大きな「問題」を抱えています。

この問題は逃れられません。

東電主導から「国」主導に切り替え、対応を望みます。

今までは、メディア関係者だけが見ていましたが、

これからは、オリンピック、スポーツ関係者も見ることになります。

下手なこと、出来ませんよ。

最悪、「開催地変更」なんて汚名を被らないでね

福島の住民、日本国民、世界のスポーツ人、人々の為に

頑張ってもらいたい。

「アリ様」は、生では見られないでしょう。

せいぜいTVが関の山。






「きれいだ」  「美しい」

2013-09-08 | Weblog


美人を口説くときに「きれいだ」とか「美しい」といったホメ言葉は、ほとんどど
効果ないと考えたほうがよいだろう。

その理由は、一般的に美人といわれている女性は、小さいときからそう言われて
育ってきているので「美人だ」といわれることに不感症になっている。

だから、美人には違った視点のホメ言葉を使うべきである。
しかし、自分が美人だと思っていない女性もいるので、その点は注意する必要が
あるかもしれない。

それでは、ふつうの女性に「きれいだ」は有効なのだろうか。
確かに美人よりは、有効かもしれないが、すべてに通用するとはいえないのである

これは、女心の複雑さを現しているといってよいだろう。
女性は「美しい」「きれいだ」といわれたくないとは思っていない。

だが、一般的に「美人」と言われる女性は、世の中にそう多くはいない。
だから男たちに「美しい」と言われても手放しでは喜べないのである。

美人に「美人」だねは気き目がない。
だから他の角度から見た魅力や長所をホメることである。

たとえば「やさしい」「心があたたかい」「理知的だ」といった具合に、
性格のよさを認めてやれば、それなりの効果を得ることができるだろう。

ふつうの女性は、「美しい」はやや有効かもしれないが、それよりも本人の
個性を認めてやるべきである。

つまり、服装、センス、目、口、プロポーションなどの一点をホメてやるのだ。
不美人の場合は、「美人だ」「きれいだ」は禁句といってよい。

バカにしたのと同じだからである。
それよりも、同義の言葉である「魅力的」「セクシー」「かわいい」といった
ホメ言葉が効果的なのだ。

「とにかく、女性はホメればいい……」という男性もいるが、タイプに
合わせたホメ言葉を使うようにしたほうがよいだろう。

ヘンな誉め方はヘンな誤解を生じやすく、ヘンな誤解はヘンな関係をつくりやすい……。 

    

あれ鈴虫が

2013-09-07 | Weblog
先日、いつもお昼を食べ行く近所の和食屋さんへ行って、カウンターで注文の
日替わりを待ってる間に、ふと気がつくと、虫の音が聞こえてくるではないか。

どこで鳴いてるんだろうと見渡すと、入口のそばの床に虫籠が置かれていて、
そこから聞こえてくる。

リーンリーンと、まぁ、いい声で鳴いてる。
鈴虫だ。

食事をしながら、鈴虫の鳴く声を聞いてると、なんともいい気持で、
癒されながら、美味しく頂けた。

いいなぁ、日本の秋は素晴らしい、鈴虫の声聞きながら、食事ができる、最高。
それにしても良くいい声で鳴く鈴虫さんだ。

サービス満点。
素敵な昼食時間だった。



ジジババタウン

2013-09-06 | Weblog
「アリ様」宅のお向かいさんの老夫婦。
先月に、息子さんと同居するため転居されました。

今は、空家となり売り物件となり、何日か「オープンハウス」されました。
看板が上がっていると言う事は、未だ契約に至っていないのでしょう。

中等級の住宅地、しかも建築から40年近く経っている。
交通不便な住宅より、駅前の高層マンションに人気が有ります。

「アリ様」が入居したころは、小学校は40数人クラスが十数クラス
今や30数人クラスが3クラスだとか・・・。

完全なジジ・ババ タウン。
「有ストテレス」邸の前を歩いているのは、一日でも長生きしようと
ウォーキングする高齢者ばかり。

何か日本の将来を暗示しています。
困ったモンですわ。

『盛夏から初秋の十勝』

9月の雨

2013-09-05 | Weblog


このところの日本列島の気候は今まで経験したことのない様な天候が
続いていて本当に怖いですね。

昨日は埼玉と千葉で竜巻が発生、又今日も栃木県で竜巻が、日本にこんなに多く
竜巻が発生しましたかね?

竜巻は外国で発生すると思っていたのでこんなに被害が出るのは珍しい。

又、今日は名古屋市内が冠水し多くの住民に避難勧告がでているとのこと。

昼間は千葉沖を震源とする震度4でゆれ、なにか日本列島が揺れている様で
とても不安定な状況にある気がしますね。

特に、かって経験したことのない局地的な豪雨には驚きです。

やはり地球の温暖化ですかね、今年は各地で40度を超えた地域がかなり多く
発生してますし、このような異常な暑さと、今遭遇している不順な天候とは
関係があるようなきがしますね。

竜巻は事前予測ができないとのことなので、早目に安全なところに
避難することが大事ですし、大雨、強風、雷、、、本当に危険ですから
十分気を付けたいですね。

京都市内も連日の雨で、スマホには警報や注意報のメールが入ってくる。

雨は降っているが、被害が出る程ではなく助かっている。


人の好み

2013-09-04 | Weblog


始めて会う人は先ず容姿の好き嫌いに左右されますが、話をして印象が変わるのは
話題やムードからその人の人間性に目が移るからで人間は顔より中身が大切。

美人やイケメンが心まで美しいとは限らないし、遜色がある方が謙虚で内容で勝負と
心掛ける傾向がありますから顔貌で人は評価価出来ません。

アバタもエクボで誰でもチャームポイントがあるし、其々の好みでそこに目が
止めればどんな人も魅力を持っています。

人間関係はその人の性格によって意思表示も違いますが、自分にとってどの程度の
付き合いかで対応をハッキリした方が相手の心構えになるでしょう。

相手が大切(必要)な人ならコンタクトを欠かさず意志の疎通を図ることで
親近感も増し信頼が深まると思います。

人は誰でも好感を寄せ思いやりを示す相手を望むもので、好みは現実の場合には
心遣いが決め手になります。



バッグ

2013-09-03 | Weblog


仕事時に使っているビジネスバック
今使っているのは相当くたびれてきた

一体何年くらい使ってたかな?
多分十数年は使っているのでは?

そろそろ買い替えないと・・と思いながらも
使い勝手がよくって愛着もある。
 
お手頃価格で長持ちが一番とよく深く条件を並べると
他に中々これと思うバックは見つからない

どこかで 手を打たないと・・と
早くビジネス成約させて、本革の高給バックを買おう

今度買い換えたら、多分「アリ様」が外出が出来なくなるまでは使えるでしょうな