寿迎夢・寿迎夢

海砂利水魚水行末雲来末風来末

良いなぁ 京都

2023-12-16 | 自然・気候・空・雲・・・・




12月に入っても好天気です。
この時期に、チャイナから黄砂が飛来するとは・・・。
紅葉のピークは過ぎたがオーバーツーリズムは続いている。

狭い範囲に、社寺仏閣が点在して、好みの所が直ぐに複数見られる。
地元民は何時でも行ける気持ちが強く、こんな時は訪れない。
その内年取って、一生行かない所も多い。







政治屋

2023-12-15 | Weblog





政治の世界が面白れぇ。
特に自民党の最大派閥「清和政策研究会(安倍派)」の裏金疑惑
結構な疑獄事件になってきた。

検察ガンバレ、もっとガンガンやれよ。
安倍チャン戻って来て、子分をバックアップしてやれよ。
以前は、可愛い子分だったんだろう ?

マスコミもモット囃子て事件を大きくしろヨ。
リポーターはモット深く掘り下げろ。
当人たちのマイクの前で、バツの悪そうな顔が溜まらんワ。

今年の日本シリーズの次に面白いワ !
しかし、税制を立法化する政治家が、脱税して税金を
逃れるとは・・・。











1015億円

2023-12-14 | Weblog





先日より、スポーツ関係の報道は「大谷君ドジャース1015億円」で
持ち切りです・・日本人として自慢の種にもなりますね。

しかも、それらの殆どを後払いを容認している。
チームが、資金不足で強力な選手の補強に支障が出ない様に配慮。
大和魂としての男気か?

やはり、彼の皆に愛される人柄に加えて立派な体、
そして二刀流と3拍子揃ってるからでしょうが・・・。

じゃんけんも3拍子揃わないと・・パーだけでは勝てません。
クルクルも必要です。

今月も中旬入りしましたから新しい週が始まります。
体に気をつけてボチボチ行きましょう!

2023-12-13 | 景色・風景



漢字一文字で示す「世相」
「今年の漢字」が発表されました。

「税」

今年に限らず税には苦しめられてきたが、
仕事=所得が無くなり、それ程税を意識しなくなった。

税率上げて貰っても、控除額を減らしい貰っても
アタシャー何方でもいいですよ。

自身の事より、国会議員が沢山の裏金を。蓄積・消費して
いる事の方が腹立たしい。

「年金」は、非課税にして欲しい小市民です。
自分たちが、積み立てた保険に税金は不服が有る。

政治屋に成れない哀れな男です。







クリスマス

2023-12-12 | 景色・風景



ヤット年末らしくなってきました。
クリスマスツリーやクリスマスソングに吊られて
「アリ様」も浮足立ってきました。

住宅地は然程でもないが、商業地や施設に行くと
今が商戦のトップシーズンで賑やかである。
ジングルベルのリズムを聞くと急に忙しくなる。





オーバーツーリズムも最高潮

2023-12-11 | 日常・生活




オーバーツーリズムも最高潮
友人の自宅が有名観光地のど真ん中にある。
ボヤク事しきりです。

普通に自宅には帰れないらしい。
早朝に家を出て、深夜に帰宅する毎日。
マイカーは、コインパーキングに連泊中。

公共交通(主に市営バス)は、観光客の足になり
住民税を払っている周辺住民は満員で乗れない。
これは、何とかせにゃぁ。

ホテルも満杯。
かつ、一泊2名の平均宿泊料が、76,000円(別)と
遂に東京を抜いたらしい。

此れからの日本は、どうなるのだろう。
これで、京都市の財政が潤えば我慢できるが
財政再建団体の一歩手前とは・・・・。








寒さとウォーク

2023-12-10 | 日常・生活



今日の京都は昨日よりは暖かい
・・・とはいえ最高気温15℃だそうで、
ここ数日でアッという間に「冬」になりました。

街路樹の「クロガネモチ」や散歩で見かける
「ピラカンサ」等の実が真っ赤になって冬を知らせてます。
ゴルフも終わり、楽しみがなくなり、寒くても外に出て
歩かざるを得ないです。
寒さに負けずにがんばろ~~~~~!

寒くなって、ウォーキングの時間が10分程短縮した。
身体が、温まる様にピッチが自然に速くなっている。





高齢者の朝食

2023-12-08 | 食べ物・飲み物





最近の「アリ様」の朝食です。
トースト&納豆 ブラック・コーヒー
単純に六枚切りトーストに市販の納豆を乗せる
それを納豆が落ちない様に水平に口まで運んでガブリ !
噛み終えたら、マグカップのタップリのコーヒーをグビッ !
コーヒーは、自分でコーヒーメーカーで点てる。
高齢者の朝食は此れで充分。
此れを食べ終えると、一万歩のウォーキングに出かける。




年末行事

2023-12-07 | 日常・生活






ヒーター点けた今朝の部屋の温度20℃
いつもより少し寒い朝です。
今日の最高気温15℃の予報でした。
次第に冬になり、やがてお正月。
来年は、今年より良い年にしたいし、
出来れば幸せをつかみたい。
もう少しで手が届きそうな気がしてますが、
なかなか届きません。
今日は町内のXマスツリーを飾り付けをするとか。
いよいよ年末になってきました。

好天続き

2023-12-06 | 自然・気候・空・雲・・・・







師走に入ってから毎日の好天続き

明け方まで雲の厚い天候でも昼前になると

雲一つない好天が続いている。

人生で色々失敗してきた「アリ様」は疑り深い。

午後からは曇るだろう。時雨が来るさ。

・・・と思うが、ピーカンの好天気。

しかし、師走故、何時迄続くやら・・・。


小市民の生活

2023-12-05 | 日常・生活



大きな幸せを望んではいけません。

先ず、健康である事=しあわせ
自由な時間が充分ある事=しあわせ
気の合う友人が居る事=しあわせ
食事が美味しく食べられること=しあわせ
最低限の生活を維持するだけのお金=しあわせ

なのですが最後の一行が難しい。

落ち葉掃除

2023-12-04 | 日常・生活




今朝の部屋の温度20℃
いつもより少し寒い朝です。
今日の最高気温12℃の予報でした。
次第に冬になり、やがてお正月、
来年は今年より良い年にしたいし、
出来れば幸せをつかみたい。
もう少しで手が届きそうな気がしてますが
なかなか手が届きません。
今日は町内の落ち葉の掃除をするとか
いよいよ年末になってきました。

ボチボチが一番

2023-12-03 | 日常・生活





とうとう12月、師走になりました。
なんて言うことはないのですが、暦が残り1枚になると寂しい気持ちと、
やがて忙しくなってくるだろうが交錯して、やはり年末なんですね。
年賀状を書いたり、お歳暮を手配したり、換気扇の掃除や、
窓ふき等ヤル気を出していますが、何処まで遣れるか保証はしません。
まぁ後期高齢者ですので、気負わずボチボチやりましょう。
ボチボチが一番


長寿寺

2023-12-02 | Weblog







今年も残り少なくなりました。
「アリ様」も残り少なくなりました。
少し寂しくなったので、湖南の長寿寺へ紅葉狩り。
平日の午後故、観光客も少なくユックリと鑑賞できた。
モミジは、ドンピシャの色づき具合。
建物は国宝で仏像は重要文化財、
此れで少しだけ長寿肖れるかなぁ?
余り長寿も困るが・・・。