arudyaのブログ

あるぢゃがブログを試したくて設定してみました。

SCUDO腕時計その3

2019-06-15 20:46:11 | 時計のこと
SCUDOブランドの第3回目(正確には4回目ですが…)のかきこみになりますが、
いつもシチズンさんはきちんと対応してくれるので、本当に好印象です。
今回はご丁寧にもSCUDOウォッチの取説まで添付してくれました。

結論として、SCUDOは、AEON向けの特注ブランド(ということはAEONでしか手に入らないわけですが)としてまだ生きているようです。
シチズンの中でもサポートがQ&Qお客様相談室ですので普及品扱い。製造は中国ですので、それだけで好き嫌いはありそうですけどね。

AEONさんがなぜ特注させているのか不明(腕時計って、やはり著名ブランドの方が有利なので、無名ブランドでわざわざ特注させて、どんなユーザーを当て込んでいるのか?)です。むしろプライベートブランドで作っちゃった方が良かったのでは?とも思います。失礼ですが、あまり売れる気がしないです。

話は変わりますが、シチズンさんの時計。好きなのですが、なかなか、購入に至る後一歩が足りなくて、シチズン品を実は一本も有していないのですよ。
F150搭載のシンプルなダイバーズとか出たらマジ買っちゃうかもですが、コテコテのデザインだったりしそうです。きっとデザイナーさんの頭がまだまだ硬いのでしょうね。良くもあり悪くもある特徴です。

※以下、メール原文のまま。
こちらのメールは送信専用アドレスとなります。
返信いただく際は下記の追加質問用URLにアクセスし、返信ください。
(お問い合わせの内容が表示されますので、上書きして送信ください。)
-----------------------------------------
xxxxxxx 様

いつもお世話様に相成ります。

ご質問内容に関しまして営業担当者に確認いたしましたので、連絡させていただきます。

>カタログには"製造販売元"ではなく、"製造発売元"と記載されておりました。
>このような表記も通常見かけないものです。
>国内製造ではないためにかような状態になっているということと考えてよろしいでしょうか?

・発売元と販売元の違いでございますが、発売元は商品の商標など商品の権利を持っている会社で販売元は好転や問屋などに商品を卸している会社となり、今回の表記決めの際に販売元より、発売元として重視したことになりました。

中国製か日本製かと言う使い分けはしておりません。


>カタログにシチズンお客様時計相談室もしくは、Q&Qお客様相談室等の記載がないのは、
>このお答えとは矛盾するのではないでしょうか?

カタログへの記載に関しましては、カタログ作成によるもので「Q&Qお客様相談室」記載の有無は依頼側との検討で行われます。

しかし、ご購入時に時計とお渡しします取扱説明書内には、”お取り扱いにあたって(使用上の注意)”
及び”保証とアフターサービスについて”「Q&Qお客様相談室」がサービス窓口として記載させて頂いております。

SCUDO取扱説明書のPDFを添付させていただきます。

サポートに関しましては、弊社Q&Qお客様相談室でしっかり対応させていただきますので、ご安心してお求めいただければ幸いでございます。

今後も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

シチズンお客様時計相談室 xxxx

ご返信・追加質問はこちらから

(以下、略)
*SCUDOの取説が添付されていましたが、転載できなかったのでこれも省きました。
こちらに問い合わせ先としてきちんと「Q&Qお客様相談室」が明記されておりました。


#シチズン時計
#SCUDO
#AEON