『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

革アップリケつきふくろう柄たまごバック完成♪ & さんまとスーパーカップ

2012-09-26 23:19:36 | バック製作
イベント近くだから、と言って
最近家の中ばかりだなぁ…

強烈に「人と会いたい」と思っている自分に気が付いたりして…



っが、やらねばならぬイベント準備
昨日、革のアップリケした生地を
早速たまごバックに仕上げました
無事完成~


    
じゃぁぁん
全体はこんな感じ。

ベージュにこげ茶メインの落ち着いた柄生地です



    
アクセントにピンクやブルーの葉っぱが入った木
よく見るとところどころにふくろうがいます

    
    
そのままでもかわいいのですが、
細かい柄だけにインパクトがないな、と思い、
革で葉っぱをパッチワークしてみました



    
内側はかなり墨色に近いこげ茶
質感もネルに少し近く、乾いた感じがします。
ぽつんぽつんと間隔の空いた花柄が、
表とは違うリズムでおもしろいかな、と


    
こんな感じです
いかがでしょう






この夏、本当に本当に暑かったので、うちは8月から一度もコンロでの焼き魚をしませんでした

も~、コンロ洗うのが嫌でさ~
フライパンで焼くか揚げものはしたけど、とにかく徹底的にコンロは避けていたの


っが、さすがにね~、さんまの季節だもんね~

先日テレビで、“フライパンで七輪並みにおいしくさんまを焼く方法”というのをやっていたので早速お試し


やっぱりさんまおいしい~
オットさんも息子くんもぱくぱくでした



昨日暗くなる頃公園から帰ってきてスーパーカップ(マロン味、おいしいよ!)を食べていた息子くん。
半分も食べ終わらないうちに「寒い!」とお風呂へ。


気温、気候によって食べたいものが変わる…というのは当たり前の事実だけど、
それでもやっぱり「人間も自然なんだなぁ~」としみじみ思う、ここ数日の涼しさなのでした


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村  blogramで人気ブログを分析
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする