ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記
常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々
「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。
“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com
シンプル!北欧の象さんプラスチックがまぐちポーチ & 5年生のせつなさにフラッシュバック!
2014-10-26 23:34:30
|
バック製作
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです
。
今日の川崎、暑かったです
。
ここ最近、散歩をさぼって腰痛になりかけていたので、
久々にしっかり歩きに出かけたら、汗だくになりました
。
うちの近所、富士山とスカイツリーが両方見えるポイントがあるのですが、
今日はとっても白く霞んで、東京のビルさえ見えなかった~
。
息子、懲りずにまたまた“デュエマ甲子園
”の予選出場へ、
オットさんは、厚木マラソン(ハーフマラソン)出場へ
。
出場好きの男子たち(
)に置いて行かれ、
私は午後から家で製作作業
。
またまた動物モチーフのがまぐちポーチ、
作りました~
。
今度は、象さん
それも超シンプル
。
これは北欧生地
。
以前これでたまごバック製作したら好評でした
。
今回は黒のプラスチックがまぐちを使いポーチを製作
。
ギャザーをたっぷり寄せて、ふっくらさせました
。
ダーツもとってあるので、ころんころんです
。
開けやすく、物もいっぱい入ります
。
シンプルだけど柄が大きいので存在感あり
柄が小さくてじっくり見てかわいい
、っていうのと、
こういうふうに大きい柄でインパクトあり
、っていうのと、
迷いますね~、
両方かわいいもんね
。
この後、また二つ作ります。
明日ご披露させていただきます
。
“大人が持てる動物モチーフバック”を製作しているashでした
。
引き続き、私の一日の独り言↓を読んでくださるとうれしいです
。
今日、散歩中草野球をやってるのを見てました
。
おじさんたち必死に走ってました
。
そういえば、私は小学生のころ野球を見るのもやるのも大好きでした
。
結構うまかった
。投げるのも早かったし
。よく打ったし。
でも当時女子はチームに入れなくて…
。
なので時々、近所の小学生チームの練習を見に行ってました
。
いいな~
、って気持ちと、
ちょっと好きな男の子を見たかった
、って気持ちと
。
・・・
すご~く昔のことなのに、おじさん草野球見てたら、そんな懐かしい気持ちを思い出しました
。
今、息子はん5年生。
まわり結構恋話(恋バナ)がお盛んのようです
。
私と一緒に歩いてるところを女子に見られたらすっごく気にしたり、
誰それが誰を好きだ、とか、ちょっとお年頃みたい。
そんなもんかなぁ~、って思ってたけど、自分が5年生の時のことをリアルに思い出したら、
あの時はあの時で結構本気だったし、せつない気持ちになったりもしたし。。
親目線で息子はんのこといつも見てたけど、なんだか…子ども目線になってみたら、
息子はんもいろいろ感じてるんだな~と、しみじみしちゃったりして。。。
それにしてもよくよく考えてみると、自分ってあんまり5年生くらいから考え方とか性格が変わってないなぁ~
、
ん?でもここ何年もせつなさなんて全く感じてないぞ…
・・・って残念な気持ちにもなっちゃったのでした~。が~ん
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ハンドメイドブログ
自己紹介
“自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを作っています。"くすっ"と笑えるカード入り。大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,と奮闘してます
今日のひとこと
テーマ:好きな和食は?
鮭の塩焼きとお味噌汁
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
#猫の日 渾身の作!!でか猫さんのパッチワークバッグ!
今日いち-2025年2月21日
罵られビニール被る母、花粉症(字余り💧)
リネンプリント黒猫刺繍大人デザインのがま口 完成!イカ問題!
体たらくにもほどがある一日
今日いち-2025年2月17日
今日いち-2025年2月16日
ちょっと暖かいやさしい空気が嬉しい春
今日いち-2025年2月15日
今年のバレンタイン小話
>> もっと見る
カテゴリー
「はじめまして」のご挨拶
(1)
ash(あっしゅ)について
(10)
バック製作
(2534)
お針子ashのやさしい話
(26)
お針子ashの“ぴえん”な話
(53)
お針子ashの嬉しい話
(41)
お針子ashの今日のできごと
(691)
お針子ashの生活のあれこれ
(110)
お針子ashの独り言
(90)
推しごとNCT127
(42)
勉強・講座受講
(26)
新居・東京生活・息子中学校生活
(111)
息子 高校大学生活
(13)
おうち一人手芸部
(176)
がまぐち教室
(15)
マスク制作
(51)
gooblog お題
(10)
最新コメント
ash/
今日いち-2025年1月30日
ash/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
ash/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
ash/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
190333inuneko/
今日いち-2025年1月30日
閑斎/
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
190333inuneko/
カメラマンの娘,カメラマンになる(にわか💧)!
いげのやま/
エンタメでありたい、私の作る猫バッグたち!
ash/
今日いち-2025年1月10日
ash/
今日いち-2025年1月9日
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログサークルあんてな
ブログ村
ブログ村読者登録