『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

作品作り、まだまだ勉強中…。おとぼけネコいっぱいのプラスチックがまぐちポーチ

2014-10-31 18:34:41 | バック製作
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです


今までたくさん作ってきたがまぐちポーチ、
とりあえず、一旦これで休止。

今日は新作バックのデザイン決めと型紙制作、
裁断をして終わりました


新作を作るときは、生み出す苦しみが少しある一方で、
それを楽しんでる自分もいたりします
頭の中にあるデザインを形にするだけの作業なのに、
思い通りに行かなくて、
何度も線を引いたり消したり…

ちょっと時間がかかりそう・・。
でもそんな過程も楽しめればいいな



さて、最後の“プラがま”は…、

    

う~んとかわいい、おとぼけネコさんたち


生地だけで見ると、実はそんなにかわいくない
はっきり言って買おうか買うまいか、だいぶ迷った生地。

    

でもネコさんたちのおとぼけ感と、

鮮やかなのに子供っぽくなくて印象的な色の組み合わせ


一か八かで購入してみたんだけど、
これは作品にしてみたら、すごくよくなった

    

いい意味での裏切り。。

今までもたくさん作ってきたけれど、
こういうことがあるから制作やめられません


反対に、
生地はすんごくかわいいのに、
私が可愛い作品にしてあげられなかった…
…ってことも多々あり…


一つの物を作り上げるのって、
難しいし、奥が深いです。
きっと一生勉強ですね



“大人が持てる動物モチーフバック”を製作しているashでした
引き続き、私の一日の独り言↓を読んでくださるとうれしいです









一昨日プリンを作ったので、卵白が余っている
どうしたもんか、と思い、COOKPADで検索したら、シフォンケーキが作れるとな

早速朝からケーキ作り
これまたうまくできた~~~


話変わって、新米のおいしい季節
昨夜、炊き込みご飯を作ったら、これまたおいしくできた~~~
「松山あげ」をたっぷり入れて、牡蠣醤油とお塩で味付けして、ごま油を数滴香り付けに。
そしたらお米つやつやで、何杯でもいけちゃうぜ~

いや~、食欲の秋を体現しすぎ
体重増えないように、せっせとボード練習してますわ、いい歳こいて




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする