『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

アナログ派の、PC年賀状作り大苦戦!

2014-12-22 21:30:24 | おうち一人手芸部
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです


師走も師走。
いよいよクリスマスも近づいてきましたね
たまプラの街もお昼間から渋滞、
駅ビルもスーパーマーケットも郵便局も人でいっぱいです


息子はん小学校は今日まで
前期後期の2期制なので終業式ではなく普通授業
(未だ慣れないわ~)。
オットさんがお休みなので、
給食なしで帰宅した息子はんと3人でランチに行きました
・・・ら、小学校の先生それも5年生の先生方に遭遇
忘年会ランチだったのかな
先生方、すっごくいいセット食べてたぞぉ~



帰宅後、オットさんに急かされて年賀状作り
PC作業がお互い苦手なので、毎年この時期はこれで大ゲンカ
なので、今年は「自分の年賀状は自分で作る」ということにし、
それが決定した時点で私のやる気は「ゼロ」だったんだけど、
あまりに急かすので、仕方がなくやることに…
今年はやらずに逃げる目論見が…
製作作業したかったのにな~


毎年毎年大モメにモメるし、
印刷しただけの形ばかりの年賀状に意味はあるのか…、と思うので、
毎年毎年「今年で年賀状は最後にさせていただきます」
と記入しようか迷う・・・


でも昨年届いた年賀状を一枚一枚見ていくと、
会ってはいないけど大切な人の顔や思い出があふれてきて、
「ま~、しゃ~ないけどやるか」という気分にもなる。。。


あ~、でも面倒くさいっ!!
嫌だ嫌だと思いつつPCに向かう・・・

でもなんと
コツコツ頑張ったら、初めて自分で年賀状作れた
ちょっと感激・・


印刷まで自分でやり、宛名と一言は手書きにして、
夜には全部完成~~~

    
    手書きならアイディアもありデザインもできるんだけどねぇ
      PCができんから、パソコンの中のソフトを使って写真と住所入れただけ
      そんなことができんのよ~
      これだって、郵便番号がどうしても入らなくて…、手書きだよ、結局



あ~、今年やるべきこと、やった~~~終わった~~




充実感でいっぱい~
ま、普通の人は普~通にできることなんですけどね…

でも「こんな苦労するのなら、いっそ全部手書きの方が実は早いんじゃないか」…
とひそかに思う私。。。
アナログ派の皆さん、いかがでしょう


“大人が持てる動物モチーフバック”を製作しているashでした




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする