『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

大雨の中、編み物教室へ。 & 厳格マネージャー

2015-01-15 23:51:05 | おうち一人手芸部
こんばんは。
“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashです

しっかし今日はすごい雨風でしたね~

朝から息子はんがお腹の激痛を訴えてんやわんや
痛みに強く普段あまり言わない息子はんが
盲腸の時レベルに痛い」と海老のように体を折り曲げのたうち回るので
学校を休ませ、病院に走る…

・・・・・と。
この時は全然痛がらないんだけど…

・・診てもらったら、ただの、ホントのただの腹痛



なので、息子はんを学校へ慌てて送り届け、
この後大雨、風もひどかったんだけど
ど根性で編み物教室へ


冬休みの間に編んだものを先生に見ていただいたら、
やっぱり細かいところが間違っていた~

なので全部編み直し

    
     パッと見、できてるようなんだけどね
      裏だったり表だったり、1本取りだったり2本取りだったり…。
      よく見るとめちゃめちゃだったみたい
      んまぁ、よくわからず編んでたもんねぇ~



なんとなく自分が編んだものに自信がなかったし
やり直しの覚悟はあったので、
特にショックな気持ちもなく、素直な気持ちで編み直し

結局今まで細かいところはわかってないのに適当に編んでたので、
先生に基礎をもう一度ちゃんと習って、
一つずつこつこつ編む。


全~然進まないけど、なんか編み物楽しい
でもこの調子だと、この作品ができるのは、春かなぁ
ウールの毛糸なんだけどね…





“物語がある、背景がある、ポップな動物モチーフバック”を製作しているashでした
引き続き、私の一日の独り言↓を読んでくださるとうれしいです












以前もブログに書きましたが、うちの息子はん、学校での係りが「お笑い」。
3コンビが交代で、毎週金曜日、朝の会の時間にコントや漫才をやってるそう

年明け最初は息子はんコンビの発表の予定。
冬休みの間、息子はんがネタ作り

ところが年明けバタバタしていて、練習時間が取れなかったらしく、今日の発表は延期するとのこと



延期

芸人さんは風邪でも舞台には穴を開けないんだよ。
 自分たちが練習できなかったからって、舞台をやらないなんてどういうこっちゃ
とお説教、私が息子に。

「え?何?お母さんは吉本のマネージャーかっっちゅ~の


・・・お母さん、勉強とかサッカーのことよりお笑いには厳しいのっ好きだから。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへにほんブログ村 人気ブログランキングへ    blogramで人気ブログを分析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする