『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記

常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々

「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。

“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com 

中毒キノコ うちにやってきた!!…生地のお話です

2020-02-11 22:15:58 | バック製作
ようこそ人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ
今までの作品の画像をupしています ↓。よろしければフォローお願い致します。
  ash.no.moriのインスタグラム ⇒  ☆コチラ☆  


いつもこのブログを読んでくださる方、
ありがとうございます。
初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」


私はバッグを作っています

どんなものかと言いますと
あまり見かけないデザインで 
大き目で全体が動物になっているバッグが主です
また、動物モチーフのアップリケと、
「布を大切に。長く使う文化へ」をモットーにパッチワークを取り入れているのが特徴。

    

    

↑こんなような。


                                    



さて、只今新作バッグ、制作中で刺繍三昧の日々…

だけど、気が付いた
用意していた内布と、手掛けている刺繍があんまり合ってない…ということに


今回、内布(バッグの内側の生地)はこれ ↓ にする予定で、
すでに縫い上げてあります。

    

↑う~ん、すごいデザイン、色合わせだ~

私は割と「調和」を重んじる感覚のようで
このような生地はあまり選びません。

実はこれ、買うつもりじゃなかった生地なの。
ネットで購入した時に、お店側が品番を間違えて送ってきたもの。
あとからはちゃんと注文したものが送られてきたのですが、
その時「この生地は返品ではなく差し上げます」、と言われうちにいることになりました。


最初は「ギョッ」としましたが、こやつ中毒性あり。
見ているとかわいく思えてきて
時間が経てば経つほど好きになっている自分がいた


ずっとあたためていたのですが、
今回は使ってみよう、と思い
裁断、縫製済み。


ところが
やり出した刺繍のデザインが、
この生地に合うPOPな感じではなく、シックなイメージで。。

う~ん、合わない。。。


…ということで、刺繍している方は別の内布を用意し、
このキノコ柄に合う表地を再デザイン

カラフルなハギレをたくさん並べ
新たなるパッチワークを構築しております


今日は出勤でしたが、明日からしばらくお休み。
一気に2つ仕上げるぞ~ぃ




最近笑いましたか?
あたたかい気持ちになりましたか?
ashの「人っていいな」と笑える“愛おし”動物モチーフバックはいかがですか。


ありがとうございます
下記(↓)クリックで応援してくださると、ブログ更新と製作の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします


                          

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へにほんブログ村 人気ブログランキング 人気ブログランキング

ブロトピ:面白い、元気の出るblog集合にゃ♪  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする