北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

自作は時計に及ぶ・・・ -3-

2008-04-03 00:34:31 | 雑感
あれから2週間以上になる.

自作派のオヤヂは一歩も進んでいない.
そう,部屋の壁掛け時計である.

二千円程度のムーブメントを買えばいとも簡単に時計ができる.
月差20秒ほどであっても,酔っ払いのゴミ部屋に掛ける時計である.
どうってことはない.

ユザワヤ 」なら,通販で千円から二千円程度だ.

買いに行けないなら届けてもらうか.
ネットの利便性を活かさなければ損である.

あまりに安いので品物代に対する送料(の比率)が気になるが,
それは日頃のオヤヂの主張に反している.

つまり,絶対金額の大きいものに着目すべきだ,
少額のものに限って(分かりやすい,意見が言いやすいので)あれこれ言うのは
パレートの法則を知りつつ現実にそれを適用できない愚か者だ・・・
という主張を自ら否定していることになる.

送料は(ガソリン代や車代などを除けば)人件費,サービスの対価であろう.
ムーブメントが 2,000円で,サービス(送料)が 5~600円なら,
消費税を入れても絶対額で 3,000円程度である.
それにゴチャゴチャ言うのはおかしい.

もっと高価なものを気にせず買っているとすれば(実際,買っているのだが),
それは日頃の主張と相反する所業である(ちと大げさか・・・).

今日は水曜(を少し回って曜日が変わった).
今,発注しておけば,もしかして週末に届くかも知れぬ.
週末,金曜・土曜に届けば,遊ぶ時間はある.

自制心の欠落したオヤヂなので,モノが届けばすぐ使ってみたくなる.
パーツなら組み込んでみたくなる.
目の前にありながら何日も放置することは地獄の試練だと思うヤツである.

そうだ,京都へ行こう・・・じゃなかった,買っておこう.

・・・という訳で,今回(本記事)も組み立て過程や完成品をお見せできない.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 負けてたまるか -1- | トップ | 困ったときの紙だのみ 1:... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑感」カテゴリの最新記事