![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/96/8c0efa4511be9689a64b406ac7c11615.png)
7月18日(土)夕刻、小学校のクラス会がありました。
5,6年生のとき担任だった先生を囲んで、
還暦を迎えたオジサン・オバサンたちのクラス会。
田舎での開催で、オヤヂは出席できなかったのですが、
幹事のアイデアで Skype によるビデオ通話が楽しめました。
台風11号の影響で参加できなくなった人との連絡や
遠隔地居住者との会話に Skype を活用したようです。
御年 84歳の恩師とも話ができました。
今なら Skype でリアルタイムにつながることができる。
気がつけば当たり前なのですが、こんな使い方があるのですね。
オヤヂには思いもつかなかった幹事さんのアイデアに脱帽。
そして感謝。
下が郷里の弟から転送されてきたクラス会のお誘いハガキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6d/a35cfbdae3b525cc45436235108426be.png)
先生をはじめ、皆さんにお会いしたかったです。
5,6年生のとき担任だった先生を囲んで、
還暦を迎えたオジサン・オバサンたちのクラス会。
田舎での開催で、オヤヂは出席できなかったのですが、
幹事のアイデアで Skype によるビデオ通話が楽しめました。
台風11号の影響で参加できなくなった人との連絡や
遠隔地居住者との会話に Skype を活用したようです。
御年 84歳の恩師とも話ができました。
今なら Skype でリアルタイムにつながることができる。
気がつけば当たり前なのですが、こんな使い方があるのですね。
オヤヂには思いもつかなかった幹事さんのアイデアに脱帽。
そして感謝。
下が郷里の弟から転送されてきたクラス会のお誘いハガキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6d/a35cfbdae3b525cc45436235108426be.png)
先生をはじめ、皆さんにお会いしたかったです。