[本記事は Doblog で 2008-11-07 06:00:00 に載せたものです.]
兼好法師が書いておられるようです.
# 兼好法師とは,
教科書なんぞで記憶のある方もいらっしゃるでしょう,
吉田兼好/卜部(うらべ)兼好.
徒然草の作者.
# 「ものいわぬは腹ふくるる業なり」と覚えていたのですが,
間違っているようです.
真偽はともかく,
言いたいことを言わないでいるとストレスがたまるという意味だと思います.
オヤヂは(時と場合によりますが)結構,短気です.
祖母は「短気は損気」と孫に言い聞かせていましたが,
そんな祖母は亡くなり,孫が年をとると,損気に走ることもあります.
孫とはオヤヂのことですが,今夜もかなり立腹しました.
このオヤヂ,生涯現役,システム屋を目指しています.
実力がどうかは別として,志としてはそうです.
多少の勉強も続けているつもりです.
今年4月に関係会社に出向となりました.
出向先ではシステム導入がいっこうに進んでいない.
決裁は 2005年に通っているのに,結果が見えない.
そんな状況でオヤヂが呼ばれた・・・そう信じています.
それが,わずか7ヶ月で同じ会社(出向先)の総務に異動.
生涯システム屋を志すオヤヂとしては受け入れがたい異動ではありましたが,
そこは宮仕えですので,多少のすったもんだはあったものの,
総務の仕事を覚え始めました.
覚悟を決めたので,ひたすら忍・・・
でも,今夜はちょいと火花が飛びました.
タイトルのとおりものいわぬは腹ふくるるとかいうのでこのブログで憂さ晴らしする訳です.
お読み頂く方にはご迷惑でしょうが・・・
・・・と,ここまで書いて,寝ました.
一夜明けると気分も一新.
公器たるブログで具体的な立腹の内容は書ける訳もなく,
そして嬉しいこともあったので,話題を変えます.
嬉しいことは,2004年10月1日のTVビデオ.
MLB.com よりダウンロードしていた
イチローがメジャーリーグ記録を 84年ぶりに更新したあの 258本安打が出た日のビデオを再入手できたこと.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/42/7195bca9eb74a8d48f9a4ce5818147b4.png)
悪名高い(?) DRM(Digital Rights Management)のために
PC構成を何度も変えたオヤヂ環境では再生できなくなっていました.
MLB.com からは,以前にダウンロード購入したコンテンツが見られなくなった場合は
連絡すれば再ダウンロードできるようにする旨のメールがあり,
何度も連絡していたのですがシステムからの自動リプライがくるばかりでした.
再三にわたりメールをしていたところ,
昨夜帰宅したらダウンロード可能になったとのお知らせ.
時間がかかりすぎとは思いましたが,
前述のビデオを含む3つのコンテンツをダウンロードできました.
今も 2004年10月1日ビデオを再生中.
何度みても涙が出るくらい感激します.
アナウンサの興奮した,叫びに近い実況放送もなつかしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/5c401c8274073e02782406433c80b8af.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fc/170c079c7c15d84444e78fc0d50b3b87.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/7874c889b626bf65cb30f3f8b66cdabb.png)
同年が最後のシーズンとなった,
18年間マリナーズのみに所属したスラッガー,
エドガー・マルチネスにも球場は大湧き.
このシーンもなつかしい.
という訳で,オヤヂの立腹は一晩で解消.
実に安直,シンプルな精神構造だと我ながら笑ってしまいます.
兼好法師が書いておられるようです.
# 兼好法師とは,
教科書なんぞで記憶のある方もいらっしゃるでしょう,
吉田兼好/卜部(うらべ)兼好.
徒然草の作者.
# 「ものいわぬは腹ふくるる業なり」と覚えていたのですが,
間違っているようです.
真偽はともかく,
言いたいことを言わないでいるとストレスがたまるという意味だと思います.
オヤヂは(時と場合によりますが)結構,短気です.
祖母は「短気は損気」と孫に言い聞かせていましたが,
そんな祖母は亡くなり,孫が年をとると,損気に走ることもあります.
孫とはオヤヂのことですが,今夜もかなり立腹しました.
このオヤヂ,生涯現役,システム屋を目指しています.
実力がどうかは別として,志としてはそうです.
多少の勉強も続けているつもりです.
今年4月に関係会社に出向となりました.
出向先ではシステム導入がいっこうに進んでいない.
決裁は 2005年に通っているのに,結果が見えない.
そんな状況でオヤヂが呼ばれた・・・そう信じています.
それが,わずか7ヶ月で同じ会社(出向先)の総務に異動.
生涯システム屋を志すオヤヂとしては受け入れがたい異動ではありましたが,
そこは宮仕えですので,多少のすったもんだはあったものの,
総務の仕事を覚え始めました.
覚悟を決めたので,ひたすら忍・・・
でも,今夜はちょいと火花が飛びました.
タイトルのとおりものいわぬは腹ふくるるとかいうのでこのブログで憂さ晴らしする訳です.
お読み頂く方にはご迷惑でしょうが・・・
・・・と,ここまで書いて,寝ました.
一夜明けると気分も一新.
公器たるブログで具体的な立腹の内容は書ける訳もなく,
そして嬉しいこともあったので,話題を変えます.
嬉しいことは,2004年10月1日のTVビデオ.
MLB.com よりダウンロードしていた
イチローがメジャーリーグ記録を 84年ぶりに更新したあの 258本安打が出た日のビデオを再入手できたこと.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/42/7195bca9eb74a8d48f9a4ce5818147b4.png)
悪名高い(?) DRM(Digital Rights Management)のために
PC構成を何度も変えたオヤヂ環境では再生できなくなっていました.
MLB.com からは,以前にダウンロード購入したコンテンツが見られなくなった場合は
連絡すれば再ダウンロードできるようにする旨のメールがあり,
何度も連絡していたのですがシステムからの自動リプライがくるばかりでした.
再三にわたりメールをしていたところ,
昨夜帰宅したらダウンロード可能になったとのお知らせ.
時間がかかりすぎとは思いましたが,
前述のビデオを含む3つのコンテンツをダウンロードできました.
今も 2004年10月1日ビデオを再生中.
何度みても涙が出るくらい感激します.
アナウンサの興奮した,叫びに近い実況放送もなつかしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/5c401c8274073e02782406433c80b8af.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fc/170c079c7c15d84444e78fc0d50b3b87.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/7874c889b626bf65cb30f3f8b66cdabb.png)
同年が最後のシーズンとなった,
18年間マリナーズのみに所属したスラッガー,
エドガー・マルチネスにも球場は大湧き.
このシーンもなつかしい.
という訳で,オヤヂの立腹は一晩で解消.
実に安直,シンプルな精神構造だと我ながら笑ってしまいます.