前に,5月5日に Windows 7 の RC(Release Candidate/製品候補版)が一般公開されることを書きました.
今日,さる筋のお方から Win.7 RC のインストールメディアが配達されました.
その方は既にインストールなさっている.
遅れてはならじとオヤヂもインストールしてみました.
インストールは特に問題なし.
あえて言えば・・・
インストール先のドライブ(パーティション)には Vista を入れていました.
そこに新規インストールしたものだから,
Vista は Windows.old というフォルダになって,もう起動できません.
でも,その前に Vista のドライブを Acronis TrueImage 11 Home でバックアップしていたので,
何かあればそのイメージを戻せば良いのです.
それに,この Vista はあれこれとソフトを入れていたものだから
たぶんレジストリに損傷が発生して,不具合が散見されました.
日常利用で問題はないのですが,不具合を自力解決できないでいたので
いずれはクリーンインストールすることになる Vista でした.
で,Win.7 RC ですが,ビルド番号は 7100 になっていました.
WIn.7 Beta が 7000 なので,100 アップです.
えっ,ビルド番号なんて興味がない?
う~ん,そうでしょうね.
なので,エクスペリエンス・インデックスの違いを見て頂きましょう.
オヤヂPCには Win.7 Beta が入っているので,それと比較してみましょう.
最初は Win.7 Beta のインデックスです.
お次は,Win.7 RC の評価前.
最後が,Win.7 RC 評価後です.
Win.7 の Beta と RC では,RC のほうがグラフィック性能が低い.
でも,同じPCです.グラフィックカードも1枚きり,同じもの.
Beta と RC が入っているHDDはそれぞれ型式も違うので差が出ても当然ですが,
グラフィック性能(Windows Aero のデスクトップパフォーマンス)で
7.9 と 5.9 ではかなりの差.
Win.7 Beta も RC も Windows Update でMSの WHQL されているドライバをインストールしているのですが・・・これはちょっと不思議.
今日,さる筋のお方から Win.7 RC のインストールメディアが配達されました.
その方は既にインストールなさっている.
遅れてはならじとオヤヂもインストールしてみました.
インストールは特に問題なし.
あえて言えば・・・
インストール先のドライブ(パーティション)には Vista を入れていました.
そこに新規インストールしたものだから,
Vista は Windows.old というフォルダになって,もう起動できません.
でも,その前に Vista のドライブを Acronis TrueImage 11 Home でバックアップしていたので,
何かあればそのイメージを戻せば良いのです.
それに,この Vista はあれこれとソフトを入れていたものだから
たぶんレジストリに損傷が発生して,不具合が散見されました.
日常利用で問題はないのですが,不具合を自力解決できないでいたので
いずれはクリーンインストールすることになる Vista でした.
で,Win.7 RC ですが,ビルド番号は 7100 になっていました.
WIn.7 Beta が 7000 なので,100 アップです.
えっ,ビルド番号なんて興味がない?
う~ん,そうでしょうね.
なので,エクスペリエンス・インデックスの違いを見て頂きましょう.
オヤヂPCには Win.7 Beta が入っているので,それと比較してみましょう.
最初は Win.7 Beta のインデックスです.
お次は,Win.7 RC の評価前.
最後が,Win.7 RC 評価後です.
Win.7 の Beta と RC では,RC のほうがグラフィック性能が低い.
でも,同じPCです.グラフィックカードも1枚きり,同じもの.
Beta と RC が入っているHDDはそれぞれ型式も違うので差が出ても当然ですが,
グラフィック性能(Windows Aero のデスクトップパフォーマンス)で
7.9 と 5.9 ではかなりの差.
Win.7 Beta も RC も Windows Update でMSの WHQL されているドライバをインストールしているのですが・・・これはちょっと不思議.