北の窓から(芦田っち)

PC関連と私的雑感のブログ。
2015年7月10日、カッコ内に名前を加えました。昔の友だちに気付いてほしくて・・・

モバイル、ページの見やすさ:Google ユーザーフレンドリーテスト

2015-06-08 14:38:52 | 北窓舎
Google が提供してくれるサービスのひとつに
「モバイル フレンドリー テスト」なるものがあります。


  「モバイル」端末にとってブログやホームページがどれほど見やすいか/見にくいかをテストしてくれます。
  

  ここでいう「モバイル」とは、PCやタブレットを除く、小さな画面のデバイス(スマホなど)です。

試しに、このブログと自分のホームページをテストしてみました。

  「北の窓から」(ブログ)は問題なし、ユーザーフレンドリーでした。
  

  中身はオヤヂが書いたものですが、その器はプロが作ったもの。
  さすがに良くできているようです。

  かたや「北窓舎」(自製ホームページ)はダメ。
  モバイル フレンドリーではないと判定されました。
  

  上図のとおり、
   1.コンテンツの幅が画面の幅を超えています
   2.リンク同士が近すぎます
  とのこと。

  確かに、このサイトを作ったときにはモバイルなんて考えてもいませんでした。
  想定していたのは 1024 x 768 前後の画面。

  2,3年ほど前からタブレット(Nexus 7 2013)を使うようになり、
  それでページを見ても(作りの下手さを別にすると)問題なく 100%見えます。
  (Nexus 7 2013 の画面解像度は 1920 x 1200 なので・・・)

  ここでいう「モバイル」端末は持っていません。
  個人的には 5インチ前後の小さな画面でブラウザーを使おうとは思いません。

  が、今じゃ右を向いても左を見てもモバイル利用者ばかり。
  電車の中でも、飲み屋でも・・・

  スマホでオヤヂのページを見てくれる奇特な方のために
  モバイルフレンドリーなページでなくてはなりません。

  HTML、CSS などはオヤヂのテリトリーではないなどとは言っておられません。

  デザイン等の下手さは自分でも分かっています。
  カッコよくないサイトだなぁ・・と自覚していました。
  
  折をみて大幅リニューアルしなくてはならないようです・・・


ブログ記事についてのお問い合わせは「質疑応答 掲示板」で・・・


ここをクリックして、北窓舎のサイトにもお立ち寄りください・・・




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows 10 [47]:仮想マシ... | トップ | Windows 10 [48]:プリンタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北窓舎」カテゴリの最新記事