[本記事は Doblog で 2008-11-14 15:00:00 に載せたものです.]
やりました.大成功!です.
ご難続きの10月が過ぎ,11月半ばの3連休・・・
本日は年休を取得 (*^_^*)
以前,USB ライトをご紹介しました.
オン/オフのスイッチが無いので,USB ポートに挿していれば,
いつも煌々と(?)明るい.
夜中ならともかく,日中に手元を明るくする必要はない.
でも, . . . 本文を読む
[本記事は Doblog に載せていたものです. 2008-10-05 14:00:00 ]
さて,VirtualBox のゲストOSから
ホストOSのドライブ/フォルダを共有するために .
1.「Guest Additions」のインストール .
2.「ネットワークドライブの割り当て」 が必要であることが分かった.
2.「ネットワークドライブの割り当て」.
ドライブのマッピングは操作として . . . 本文を読む
[本記事はDoblogに載せていたものです.2008-10-05 13:00:00]
サン・マイクロシステムズより無償提供されている xVM VirtualBox を試している.
安定版は 1.6.6とのことだが,
お試しなので最新版の 2.0.2をダウンロードし,インストールした.
ホストOSは Windows Vista(Ultimate),
ゲストOSは Wndowx XP(Pro . . . 本文を読む
[本記事は Doblog に載せていたものです. 2008-10-26 09:00:00 ]
パーツ情報です.
# 「パーツ」にこだわっているのですが・・・
シリーズにできると思っていたのですが・・・
その後の進展がなく・・・ 「周辺機器」情報になっています ((+_+))
今回は USB ライトです.
USB ではバスパワー(*1)を利用して,
つまり USB ケーブル . . . 本文を読む
[本記事は Doblog に載せていたものです. 2008-10-26 10:30:00 ]
困ったものです.
功を急ぐあまり,長さがちょっと足りないかなと思いつつ,
ケーブルを接続したら・・・
コネクタ部分を壊してしまいました.
モノは以前記事にした (GreenHouse) GH-PEX-ESA2.
PCI Express 用の Serial ATA インターフェースカード.
S . . . 本文を読む
[本記事は Doblog に載せていたものです. 2008-09-28 03:00:00 ]
同時購入した 2枚のカードを見て気付きました.
基板の色が微妙に違うのです.
シルク印刷されている文字も違います.
一方には「ORIENT S3132」の文字が印刷されているのに,
他方にはそれがありません.
文字がある方の基盤の色は黒の濃度が大.
# 写真では光線反射の関係で,実物より色の差が極 . . . 本文を読む
[本記事は Doblog に載せていたものです. 2008-09-27 12:30:00 ]
不調の連続,オヤヂのPC.
今もログオン時の画面には,同じユーザアカウントが 2つ並んで表示されます.
・・・このお話は別途・・・
さて,新シリーズにできることを夢みて,
「オヤヂのパーツ情報」その1は,eSATAカードです.
(GreenHouse)GH-PEX-ESA2
まずは型式から,カードの . . . 本文を読む
中学,高校とブラスバンドをやっていた.
吹いていたのは,
中学時代はユーフォニウム(ユーフォニアム:euphonium).
高校時代はトロンボーン(trombone).
ブラス(brass)というくらいだから,金管楽器.
金管楽器にはリード(reed)が無い.
金属のマウスピース(mouth piece)に唇を当てて,息を吹き込み,
唇の振動で音を出す.
これが結構おもしろいのだ.
・・ . . . 本文を読む
オヤヂは基本的に,モノを作る人が好きである.
モノとは,必ずしも有体物を意味しない.
コンピュータ・ソフトウェアのように
電磁媒体がなければ手に触れることができない,
無体物も含む「モノ」である.
作ることが喜びであるような,そんな境地というか思いに憧れる.
憧れるが,多くの場合,喜びと共に作るだけでは食べていけない.
2週間前になる.
絹の道を歩いていて立ち止まった.
立ち寄ったというべき . . . 本文を読む
今日,日曜はオヤジの面目躍如・・・
一歩も玄関を出なかった.
そうは言っても,ベランダには出た.
階下の桜が折からの風に花びらを散らす.
実に風情のある中で,オヤヂは粉だらけになって孤軍奮闘.
タイトルどおり,槐(えんじゅ)再び・・・
板目が面白い槐である.
組み立ては先週でほぼ終わっていたし,隙間はパテで埋めていた.
今日はニス塗りである.
風があり,塗装に向いているとはいえなかったが, . . . 本文を読む
さて,本題.
トドさんの顔は隊長の写真ページで見ていた.
数年前のことなので記憶もおぼろ・・・と思っていたが,
人の記憶というのは存外しっかりしているようで,
外出から工房に戻られた人にトドさんですかと尋ねたらビンゴ.
(実は,店番の人と話しておられたのが大きなヒントだったが・・・)
トドさんに話しかける前に,アシカさんとご対面していた.
アシカさんは上の階でワークショップの最中.
知り合いの . . . 本文を読む
タフな一週間が終わり,ようやく週末を迎えた.
かねてより予定していたところに出かけた.
文京区にある「ギャラリー・羽ペン工房」.
思い立ったのは,南大沢PCレスキュー隊の隊長,Mさんからのメール.
定年退職後,広島は竹原でブドウ作り+αの自適生活をされている.
ブドウ作りが縁となり,竹原から岡山県高梁市に出かけたM隊長.
訪問先はトドさん・アシカさんの農園.
何年も前のことである.
トドさん . . . 本文を読む
[本記事は Doblog に載せていたものです.2008-10-13 10:00:00 ]
女房殿が言っていた.
友達の家にお邪魔した時,CDを一時置きするものがあった.
指先のような出っ張りにCDを掛けておくものらしい.
絵を描いてくれと頼んだが,よく覚えていないとのこと.
それじゃどんなものか分からないじゃないか・・・
勝手に想像して,端材でCD置きを作ろうと思った.
4cm 四方くら . . . 本文を読む
昨夜は久し振りに Vista を起動した.
常用OSと化した Windows 7 beta が不調だったからだ.
Win.7 を起動すると,マウス操作ができなくなっていた.
あれっ?と思って,マウスを見た.
光学式で赤いLED(?)が点いているはずなのに,光っていない.
この世の闇か?
このマウスはUSBハブにつなげている.
ハブから外して,PC本体に直接つなげてみた.
ピポッと音が鳴り,新し . . . 本文を読む