(31・4・9)
❍精神世界から気エネルギーを理解する事は、私には
本意ではありませんでした、
科学的な実証を得たいと願っていましたから
❍ある時に気付いたのです、観音様の出現も、西野先生
との対気現象も、自律訓練法での公案でも全てが
粒子エネルギー現象なのだと
❍また自宅での気の教室で顕れる、全ての現象が空間で
起こる!という事に気付きました
❍面白い事に西野塾ではほとんど顕れない・起こらない
現象なのです、この違いは何!・・・・
❍出せた結論は受動的現象と能動的現象の違いでした
西野塾では西野先生始め指導員の気のパワーに導かれ
顕れる受動的偏性意識なのです、
私の教室では同レベルなパワーの為、対気の度に
お互いの確認ができるのです、
❍そして、西野塾では探れない気エネルギーの質・量・
情報という深層に気付いたのです、
そこは一人の天才では無く、万人共通の領域でした
❍それがミクロ宇宙・量子物理学・量子力学への探求と
人は皆・天才!との証明という、生涯希求する課題に
なりました、
❍精神世界から気エネルギーを理解する事は、私には
本意ではありませんでした、
科学的な実証を得たいと願っていましたから
❍ある時に気付いたのです、観音様の出現も、西野先生
との対気現象も、自律訓練法での公案でも全てが
粒子エネルギー現象なのだと
❍また自宅での気の教室で顕れる、全ての現象が空間で
起こる!という事に気付きました
❍面白い事に西野塾ではほとんど顕れない・起こらない
現象なのです、この違いは何!・・・・
❍出せた結論は受動的現象と能動的現象の違いでした
西野塾では西野先生始め指導員の気のパワーに導かれ
顕れる受動的偏性意識なのです、
私の教室では同レベルなパワーの為、対気の度に
お互いの確認ができるのです、
❍そして、西野塾では探れない気エネルギーの質・量・
情報という深層に気付いたのです、
そこは一人の天才では無く、万人共通の領域でした
❍それがミクロ宇宙・量子物理学・量子力学への探求と
人は皆・天才!との証明という、生涯希求する課題に
なりました、