(R3・5・2)
「ゼロの素粒子様意識呼吸法」429日目
❍早朝3時の閃き(自問自答)を自律訓練法と考えているので、日中に眠気が
来ても、気にはしないのですが、毎日お昼寝はします、10分でも30分でも
椅子でのちょい寢から、畳の上での本格的なお昼寝まで
とても気持ちが良いです、
❍課題が身体知と空間認識能力なのですが・・
身体知は身体の中、空間認識能力は身体の周囲と考えると・・・
・・・・・・天・地・過去・未来・・・刺激してその反応・・・
全ての答えは意識・呼吸・動きの中にある!・・・
意識と呼吸は暫定真理として一応定義づけしている・・・
ミクロ宇宙を捉え続ける何か?何か?それは何だろう・・・
❍私は間違っていないだろうか?・・・
定義づけにこだわり、ゼロが全て・全てがゼロの公式から離れていない
だろうか、否定するものは何も無いと言いながら、ゼロの公式に固執して
いないか?・・・
ゼロの中にイチが存在しても、イチの中にゼロが在っても良いのでは?
意識呼吸と言いながら無の境地とも表現し、無限小・無限大・神々の領域
とも考える・・この矛盾は??