New千葉の仙人ブログ (人は皆天才!の証明)

内容
気の世界は素粒子の能力・ゼロエネルギーの世界!

あすなろ先生ふんせん記

2021-05-06 06:55:09 | 気の世界(研究の現場から)
(R3・5・6)
「ゼロの素粒子様」意識呼吸法433日目
❍量子物理学の難しい理論や数式に、挫折しながらも食らいついてきましたが、
 暫定真理の結論が
「人間は小宇宙である」「ゼロの素粒子の集団である」「潜在能力を秘めて
 いる」「無心に意識・呼吸・動きの三要素で刺激すると素粒子エネルギーが
 覚醒する」
 「その代表が酸素を摂り入れ二酸化炭素を吐き出す呼吸活動である」・・・
❍20代に興味を持ち、練習を始めた「内観の旅」は、呼吸活動こそが
 ミクロ宇宙・マクロ宇宙探求の対象だったのですね、これが内観の原点でも
 ありますね、
 「気エネルギーの超力は呼吸にあり!」ですね、何かがストンと抜けた感が
 あります・・こだわりが更に無くなった・・でしょうか
❍ここまで理解できると、私には20年前に3日間に亘り顕れた「観音様」現象
 が原点になると確信出来ました
 「観音様はゼロの素粒子様」ですから! 


あすなろ先生ふんせん記

2021-05-05 13:37:10 | 気の世界(研究の現場から)
(R3・5・5 )
「ゼロの素粒子様」意識呼吸法 432 日目
❍発揮は「特異点・ビッグバン」の意識呼吸で意識・呼吸・動きの一致になる!
 癒しは「無」で片手が気鍼を注入し、もう一つの手・指で疲労個所を粉砕!
 ミクロ宇宙を表現する呼吸は「無」で小宇宙=ミクロ宇宙を刺激するのみ!
 イチでもゼロでも何でも有!なんでもOK!
❍身体知も空間認識能力も「無」の意識呼吸でゼロの素粒子を刺激する事
 のみ!
 ・・・本当だろうか!
❍それは難しい・・だろう!
 内観=ミクロ宇宙への誘いとすると、「無」の意識・呼吸・動きでの一致
 には、足らない要素がある・・・それが「神」という概念だろうか?
 「充足=特異点・ビッグバン」「弛緩=癒し・無償の愛」そして
 「無の意識呼吸=ミクロ宇宙を刺激・マクロ宇宙を刺激」
 それが身体知・空間認識能力を覚醒させる道!と言いたいのですが・・・
❍内観とは素粒子を意識・呼吸・動きの三要素で刺激するのみ!と・・
 とてもシンプルになりました、でもでもでも・・
 人間は・生物は・生ある万物は皆、生命維持の仕組みとして
 「マクロの身体に酸素を摂り込み、ミクロのミトコンドリアまで運び
 エネルギー循環をして生成活動を続けている」これはミクロ宇宙の仕組み
 そのものですよね、
 意識をしない!否、現代に生きる私達ですから、知る事が出来たんですね
 昔の人には、こんな情報がありませんから、
❍・・・私は?十年を要して自分の呼吸活動がマクロ宇宙とミクロ宇宙の
 循環・重ね合わせ活動と理解した・・のです、

 








あすなろ先生ふんせん記

2021-05-02 15:24:15 | 気の世界(研究の現場から)
(R3・5・4)
「ゼロの素粒子様」意識呼吸法431日目
❍私は何を誤ったのだろうか・・暫定真理に固執しているとは・・
 となると・・ゼロがイチでもイチがゼロでもよい事になる・・
 どこに問題があるのだろうか・・・そんな自律訓練法の時間を過ごして
 いました、
❍言葉は必要ないのでは・・・なぜならミクロ宇宙では全てが正解!との
 公式が真理なのだから・・・
❍ゼロエネルギー=ミクロ宇宙を表現する最適な言葉・意識は無言になる
 「無」か!何も無い事でなくゼロの素粒子に満たされた「無」になる
❍意識が「無」なら、呼吸は?
 呼吸は素粒子の動きになる!吸息で内極に集まる素粒子の動き、吐息で
 外極に拡散する素粒子の動きを捉えるだけ
❍動きが充足・発揮・癒しなど、気エネルギーのベクトル・・そうです
 空間能力の質・量を区分するようです




あすなろ先生ふんせん記

2021-05-01 16:04:13 | 気の世界(研究の現場から)
(R3・5・2)
「ゼロの素粒子様意識呼吸法」429日目
❍早朝3時の閃き(自問自答)を自律訓練法と考えているので、日中に眠気が
 来ても、気にはしないのですが、毎日お昼寝はします、10分でも30分でも
 椅子でのちょい寢から、畳の上での本格的なお昼寝まで
 とても気持ちが良いです、
❍課題が身体知と空間認識能力なのですが・・
 身体知は身体の中、空間認識能力は身体の周囲と考えると・・・
 ・・・・・・天・地・過去・未来・・・刺激してその反応・・・
 全ての答えは意識・呼吸・動きの中にある!・・・
 意識と呼吸は暫定真理として一応定義づけしている・・・
 ミクロ宇宙を捉え続ける何か?何か?それは何だろう・・・
❍私は間違っていないだろうか?・・・
 定義づけにこだわり、ゼロが全て・全てがゼロの公式から離れていない
 だろうか、否定するものは何も無いと言いながら、ゼロの公式に固執して
 いないか?・・・
 ゼロの中にイチが存在しても、イチの中にゼロが在っても良いのでは?
 意識呼吸と言いながら無の境地とも表現し、無限小・無限大・神々の領域
 とも考える・・この矛盾は??














あすなろ先生ふんせん記

2021-05-01 15:40:14 | 気の世界(研究の現場から)
(R3・5・1)
「ゼロの素粒子様意識呼吸法」428日目(31)
❍身体知を刺激して、その反応を探る!
 空間を刺激して、その反応を探る!
 それを内観する意識で行う!
 書いていると、もっともらしく思えますが・・・
 身体知を刺激する?・・身体知は物質なのか!
 空間を刺激する?・・私には素粒子に思える!感じられる!
 それらを内観する意識で!!これが難しい、内観とは意識をミクロ宇宙に
 潜入させ続けなければ・・でも日常の全てが「現実を見ろ・聞け・言え」と
 刺激してくる(見ざる・聞かざる・言わざる)
❍身体知・身体知・空間認識能力・空間認識能力と意識呼吸したら・・
 そしてビッグバンは特異点・・