フィンランドいろいろオーロラ

春・夏・秋・冬・オーロラ

白樺アレルギー

2022年03月15日 | Weblog
今週より気温が上がり日中で7度と暖かくなり、春が近づいてきた事が
感じられる今日ですが、毎年春になると白樺アレルギーで悩むことになります。
自分が白樺アレルギーであることを知らなかったある春に旅行をしましたが、
その旅行先で酒を飲んだその夜、咳が止まらなくなり息もつけない状態になり
このまま息が出来ず死ぬんでは!と思った経験があります。
後で知り合いにこのことを話すと、アレルギーではないかと言われ病院でアレルギー
検査、はい白樺アレルギーですと医者に言われその日から薬を服用。
このアレルギーフィンランド人には多いですね。


気になる今年の春のアレルギーは、天然資源センターによると、今年の白樺アレルギー
患者には、比較的軽い春になるとの事でホット一息。
白樺の豊富な開花は2~3年の周期で繰り返されるため、来年の春は開花が多くなり
アレルギーの方には厳しくなりそうですが、まあ、今年は軽くて済みそうです。




春の日差しを受けてのんびり過ごすカップル。


冬のコートは・・・まだ必要朝は氷点下に下がってます。


もう直ぐサッカーが出来ますが、まだ3月なのでもう少し時間がかかりそう。


白樺の花粉は、国内の白樺の開花が始まる数週間前の来月には、南からの気流で
フィンランドへ入って来るようです。












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レーニン公園をウクライナ公... | トップ | ロシア領事館へ一人抗議! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事