ワークス音質向上計画・第1弾のファイナルを迎えます(゚д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/61f6a33b18dd202606c6d0c990bb4f1c.jpg)
先日の『スロット大勝』による予算編成のおかげですが(ぁ
本来であれば、今年1年かけて計画していた内容ですが、おかげさまで施工可能となりましたヽ(´¬`)ノ
お世話になってるショップさんに色々調整してもらってますが、自分の理想の音にはまだちょっとずれてる感じがあります。
その理想の音となるためにどうしたらいいか?を相談した結果・・・
やるべきことは2つに絞れました。
今回の『ワークス音質計画向上第1弾』として目標にしたのが
前方定位
です。
因みに第2弾はアンププロセッサーを導入し、位相を調整。
そして第3弾はサブウーハー設置して『2.1chシステムの完成』を夢見てます(゚д゚)
で。
現状、ナビ側のタイムアライメントを駆使し、だいぶ前方定位には近づいてますが
ツィーターとミッドの位置関係と設置角度が問題となり、タイムアライメントだけでは調整しきれない、いわゆる
限界を感じてしまいました(;`Д)爻(Tヮ|
なんとな~くな前方定位を、しっかりした定位を作る今回のver.3計画となりました。
で、その第1弾を締めくくる施工をお願いして本日、車を預けてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/c1a8f9e5d70a18aa87f191b00805cebe.jpg)
代済み((((゚д゚))))
ちなみに
代車はありません(゚д゚)アッー!!
明日から、極寒のフォルツァ通勤が始まります((((゚д゚))))
仕上がりは今週土曜日。
楽しみで夜も眠れなくて困ります(
予期せぬ施工内容(゚д゚)
敵は外気温(゚д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/61f6a33b18dd202606c6d0c990bb4f1c.jpg)
先日の『スロット大勝』による予算編成のおかげですが(ぁ
本来であれば、今年1年かけて計画していた内容ですが、おかげさまで施工可能となりましたヽ(´¬`)ノ
お世話になってるショップさんに色々調整してもらってますが、自分の理想の音にはまだちょっとずれてる感じがあります。
その理想の音となるためにどうしたらいいか?を相談した結果・・・
やるべきことは2つに絞れました。
今回の『ワークス音質計画向上第1弾』として目標にしたのが
前方定位
です。
因みに第2弾はアンププロセッサーを導入し、位相を調整。
そして第3弾はサブウーハー設置して『2.1chシステムの完成』を夢見てます(゚д゚)
で。
現状、ナビ側のタイムアライメントを駆使し、だいぶ前方定位には近づいてますが
ツィーターとミッドの位置関係と設置角度が問題となり、タイムアライメントだけでは調整しきれない、いわゆる
限界を感じてしまいました(;`Д)爻(Tヮ|
なんとな~くな前方定位を、しっかりした定位を作る今回のver.3計画となりました。
で、その第1弾を締めくくる施工をお願いして本日、車を預けてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/c1a8f9e5d70a18aa87f191b00805cebe.jpg)
代済み((((゚д゚))))
ちなみに
代車はありません(゚д゚)アッー!!
明日から、極寒のフォルツァ通勤が始まります((((゚д゚))))
仕上がりは今週土曜日。
楽しみで夜も眠れなくて困ります(
![にほんブログ村 車ブログ 軽自動車へ](http://car.blogmura.com/kcar/img/kcar88_31.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ](http://bike.blogmura.com/kokusanamerican/img/kokusanamerican88_31.gif)