月曜日、仕事は休みだったのですが夕方にお世話になった人が退職されるので退職祝いに参加。
なのでNEXT様のナイトレースはキャンセル・・・。今年もスポット参戦できればいいな(゜Д゜)
で。
昼間はのっぽさんと蘇我でミニッツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/9a18f257d75b27fa4784a2a4fe9c897a.jpg)
↑のっぽピット
今回ようやく手に入れたフェラーリ458イタリアGT2をVEに。
タイヤはハイグリ30、20。
アウディR8と比べると安定して走れます。ミニッツのボディなんてあんまり変わんないんじゃないの?って思ってたんですけどこれにはオドロキです。ホイールオフセット変わらないので単純にボディだけで試したんですが、グリップ状況によってボディ変えるのもアリですね。でも基本良く走るのでボディはその時の気分でいいとおもいます(゜Д゜)
そんなフェラーリ458。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/9e4f5c67d2e29de33c2ad77dd80bd262.jpg)
ハコボディも良く走るんですが、のっぽさんらはVEにはCカーだよっていうので、MR02時代に一度だけ使ったマツダ787Bに換装してみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/3c27c6217ff6bee67a0855f030ddec50.jpg)
タイヤは当時モノ(3年くらい前のか?)でしたが不思議なグリップ感。タイヤ径が小さくなればいけそうです。
それとCカーには必需品のバンパー。コレも当時02シャーシ用(スクエア製?)を加工してVEシャーシに装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/a92c0f2545c46269affb67ef3cbb731c.jpg)
京商純正よりさっぱりしてていいと思うんです。
そんなCカーになってしまった03VEですが、とりあえず楽しいのでこのままCカーにしておいて、遅いブラシレスモーター出たらそれ用に増車してフェラーリ積もうと計画中。
ミニッツって同じ車(スピード)ばっかりやってると飽きてしまうのでスピードの違うシャーシがあれば飽きないかなと思いました。
とりあえずブラシモーターはやる気がないのではやく遅いブラシレスモーター&基盤コードが改良されたVEシャーシが発売されることを祈っております(゜Д゜)
なのでNEXT様のナイトレースはキャンセル・・・。今年もスポット参戦できればいいな(゜Д゜)
で。
昼間はのっぽさんと蘇我でミニッツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/94/9a18f257d75b27fa4784a2a4fe9c897a.jpg)
↑のっぽピット
今回ようやく手に入れたフェラーリ458イタリアGT2をVEに。
タイヤはハイグリ30、20。
アウディR8と比べると安定して走れます。ミニッツのボディなんてあんまり変わんないんじゃないの?って思ってたんですけどこれにはオドロキです。ホイールオフセット変わらないので単純にボディだけで試したんですが、グリップ状況によってボディ変えるのもアリですね。でも基本良く走るのでボディはその時の気分でいいとおもいます(゜Д゜)
そんなフェラーリ458。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/9e4f5c67d2e29de33c2ad77dd80bd262.jpg)
ハコボディも良く走るんですが、のっぽさんらはVEにはCカーだよっていうので、MR02時代に一度だけ使ったマツダ787Bに換装してみることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/3c27c6217ff6bee67a0855f030ddec50.jpg)
タイヤは当時モノ(3年くらい前のか?)でしたが不思議なグリップ感。タイヤ径が小さくなればいけそうです。
それとCカーには必需品のバンパー。コレも当時02シャーシ用(スクエア製?)を加工してVEシャーシに装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/a92c0f2545c46269affb67ef3cbb731c.jpg)
京商純正よりさっぱりしてていいと思うんです。
そんなCカーになってしまった03VEですが、とりあえず楽しいのでこのままCカーにしておいて、遅いブラシレスモーター出たらそれ用に増車してフェラーリ積もうと計画中。
ミニッツって同じ車(スピード)ばっかりやってると飽きてしまうのでスピードの違うシャーシがあれば飽きないかなと思いました。
とりあえずブラシモーターはやる気がないのではやく遅いブラシレスモーター&基盤コードが改良されたVEシャーシが発売されることを祈っております(゜Д゜)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます