Re:ゼロから始めるMT09&GROM生活(怪)

(゜Д゜)アッー!!な出来事などなど・・・

NEXTスーパーカップラウンド9 vol.2

2011年10月10日 15時39分09秒 | RC/メンテ・製作
予選開始。


・予選1回目

タイヤはZAC812&ZAC37カーボンホイール。

ステアリングを探りながら走行。エンジンのツキは上々、ステアリングの反応も良し。

ところが(゜д゜)!

開始早々

秘密兵器のハズのメガネが逆に見えすぎて手前に車が来ると遠近感がわからなくなり車酔いみたいな状態になってしまったΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)

気持ち悪くて途中でやめようかと思いました・・・

こらえて走り切りゴール。当たり前ですが自己ベスト更新ならず。

2回目はメガネ無しで行こうと心に決める(


今回助手にM戸さんとお互いやりあうわけですが、相変わらずM戸さんの握りっぷりがスゴイ(゜д゜)!

練習で2タンク、予選1回の1タンクで9mmほど減っていました・・・どんだけ握ってるんでしょう(((;゜Д゜)))


・予選2回目。

Aメインに残るにはタイムアップは必須。

ここは気合いを入れるためひろせんカラーのにゅ~ボディで行くことに。


スタートから飛ばし、ほぼノーミスで5分走り切りました。

今の自分の全力を出し切った感じ。

もちろん周回、ベストラップも自己ベストを更新できましたヽ(´¬`)ノ

20L 5.13:540 ベストラップ 15:230

予選結果 総合4番手(゜д゜)アッー!!

これもM三郎さん塗装ボディのおかげでしょうか(

やはりメガネは今のところマイナス方向にしか働かないようです(゜д゜)

慣れるまで時間かかるかな・・・。

次回決勝編。

NEXTスーパーカップラウンド9 vol.1

2011年10月09日 20時13分29秒 | RC/レース
やってまいりましたNEXTレース。

エンジンカー転身後、3レース目です。

今回は前日の土曜日に練習をし、次の日のレースに備えました。



前にヤフオクで落札した


↓FLASHエンジン



で参戦しようと思いましたが




いろいろ問題発覚Σ(゜ー゜;≡;゜ー゜)



ヌッキー師匠から使用禁止命令がでました(゜Д゜)



エンジンを開けてみてクリビツ( Д) ゜ ゜



・インナーヘッドちょっと巣立ちアリ( Д) ゜ ゜
(プラグ落ちの可能性大)

・ピストン傷( Д) ゜ ゜


・コンロッドのガタ( Д) ゜ ゜


・フロントベアリングがゴリゴリ( Д) ゜ ゜




・・・もうヤフオクでエンジン買うのはやめようとおもいました(

走行するにはPCコンプリートセット+アンダーヘッド付(19500円(゜д゜)!)を購入しなければならないって・・・


ありえない(゜д゜)アッー!!


ではレポートおば。

朝、雨が降った後で、路面は濡れていました。すぐ乾きますけどね!


まずは前日練習で使用禁止令が出たエンジンを別のエンジンに乗せ変えて走行。

練習なのでタイヤは前後ともアクティブで。

前日のクラッチ調整が効いたのか、車が前にでる。調整成功!?

予選用のタイヤを履いて、数週走らせる。初めてのカーボンホイール(*ノノ)

すごい曲がり方します。『コキャッ!』って感じで曲がりました。

そして自分の練習を終わりにして戻ったら、同じピットだったM戸さんのタイヤの減り具合に驚かされるΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)

1タンク走行後、リアタイヤの径を計測したら3mmも減ってたらしいです。練習の時点で『決勝20分持たないよΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)』って頭を抱えていました(

車のアライメントを再確認し、予選に挑みます。(まて次号

飛ばしすぎた。

2011年10月05日 22時57分56秒 | RC/メンテ・製作
どーもラジコンに気合が入りすぎていたようです。


持ち金ギリギリでエンジンを買ってしまったため、取り置きしていた部品をキャンセルするなぞNEXT店長様に多大なるご迷惑をおかけしてしまいました。大変申し訳ございませんでした。


師匠にも、仕事中にもかかわらずメールとかする始末。


エンジンやシャーシに関してわからないことが多くて、何かあるたびに師匠にメールしてました。すいませんでした。


金銭的に限りがあったのに、工具などそろえなきゃいけないモノ、欲しいパーツ等あったのですが、まず気持ちが飛ばしすぎだ。


先ほど手元にエンジンが届いたのですが、正直これでいいのか?と、考えておりました。


人様に迷惑をかけてまで楽しむものでもありません。


また嫁様の理解もあり、今ラジコンができるわけであります。


今回シャーシのブレーキを強化したので、今後は自分の心のブレーキも強化したいと思います(゜Д゜)


きっと師匠や店長様も『またメールきたよ、うぜぇなぁwwwwっうぇうぇうぇwwwww』


って、感じだったでしょう(


ホント、申し訳けございません・・・。


いいかげん大人にならないと(゜Д゜)!!1!

びっくりしたなぁ、もう(゜Д゜)

2011年10月03日 16時03分17秒 | RC/メンテ・製作
先月のヤフオクで落札した








KMレーシング ブレーキパッド







出品者が『商品を発送しました』






と、いうメールが来てはや6日・・・
































ポスト空Σ(゜ー゜;≡;゜ー゜)!!1!




























まさかと思って出品者に連絡してみる。


出品者:『大変申し訳ありません』
































出品者:『ワタシのミスでまだ発送しておりませんでした』
































なんですと(゜Д゜)!!1!





























でもまぁ、来ないよりはいいか(

終戦(゜д゜)

2011年10月02日 00時14分40秒 | RC/メンテ・製作
こんな時間にこんばんゎ。





決死の覚悟で挑んだ決戦の結果・・・




































ギリギリ勝利(゜д゜)アッー!!
































_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!



おめでとう俺!ありがとう俺!

いったい何の決戦だったのかは一部の方はご承知です。

ここで公表します。

ヤフオク決戦に挑んで見事ゲットしたものとわ・・・
































NOVAROSSI FLASHエンジン(゜д゜)アッー!!


夢にまで見たすり鉢状ヘッド。

あぁカッコヨス(


次回走行はネクストスーパーCup前の8日ですが、その時にお披露目できる|*ノノ)?

BASK様のブログにもありましたが、いつの間にか綿貫会というものが出来上がり、師匠が総長に就任した模様(

8日は師匠にみっちりしごかれて翌日のレースに望みたいと思います。