双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

お母さん、それ、やばくない??

2018-11-22 07:18:39 | 双極性障害とともに。

 

 体重計ちゃんのその後。

 

 何度か測り、

 少々 増えてはいるものの、

 まぁ許容範囲?

 

 こんな生活していても、

 これだけしか増えていないのは、

 よかったわ。

 

 よし! ベスト体重に戻そう!

 

 と誓っても、

 

 食生活 改善ならず。

 

 

 

 で、今朝、娘。

 「 この体重計 壊れてへん? 」と。

 

 私、「 うん??? なんで?? 」

 娘、「 体重 少なくなってない? 」

 私、「 うん。そうかも。」

 娘、「 何キロ位、少なめになる? 」

 私、「 2キロ位かな?」

 娘、「 それ、私と一緒!!!!

     太ってると思って測ったら、

     そうでないねん。

     少なくなっているねん。

    

     これ、やばくない? 」

 

 

 

 私、思い当たることばかりで、

 が~~~んんんん。

 

 

 こんなふうに、

 甘いものも、しっかりと食べているのに、

 ほぼ ベスト体重で あるわけない。。。

 

 

 私、「 新しい体重計 買おうか? 」

娘、「 まずは、学校行って、保健室で

    測ってみるわ。

    壊れてへんかったら、もったいないやん。」

 

 本当、娘は、冷静というか、

 よく気がまわります。

 

 二人で珈琲飲みながらの会話です。

 

 

 今朝の 「 やばくない? 」

 は、あったものの、

 昨日も、< よい一日 > でした。

 

 穏やかな一日でした。

 

 

 すごい量の大根葉。

 3品作りました。

 ・ ごま油で炒めて、シーチキンいれて、味付け。

 ・ 炒めて、鰹節、白ごま。

 ・ 大根も一緒に、浅漬け。

 どれも、好評!

 やったね。(*^^*)

 

 

 今日もスタートです。

 コーラスの日。

 

 その帰りに、郵便局寄って、

 父母の良き友人でいて下さったご夫妻に、

 お菓子をお送りします。

 

 ゆうパック。

 代金、切手でもOKなんですよ。

 

 ので、母が、たくさん買い貯めていた切手で、

 お送りします。

 

 体重計 気になるなぁ。。。。