朝ドラ、
‘ スカーレット ’。
明日、最終回。
もう、4月なんや。
もう、半年 たつんやぁ。
時が たつのは、
ほんま、早いなぁ。
その中で、
こんな一言に 出会いました。
< いつもと 変わらない一日は、
特別な一日 >
はんまやなぁ。
娘、昨日 予備校。
マンツーマンでの 授業。
帰ってくるなり、
「 久しぶりに、人と 話したわ。」
と。
そうやね。
今は、ラインで つながり合ってます。
直接の会話は、ありません。
もうすぐ、3年の娘。
新しい入試制度の 1年目。
これだけでも、
大変なのに、
コロナ騒動で、
娘の学年の受験生は、大変や。
当たり前やったこと。
4月、新しい担任での 保護者懇談会が、
あります。
その前には、
必ず、母友たち 集まって、
ランチを します。
これ、出来るんやろうか???
6月。
娘、学生最後の 体育祭。
昨年。
「 また、一緒に 応援しようね。」
と、母友たちと、
「 またね。」を、しました。
今年、どうなるんやろう???
文化祭は??
学生最後の一年。
思い出す、様々な予定。
家族の時間。
友人との時間。
当たり前に 思っていた日々が、
当たり前で なくなっていく日々。
そして、12月。
お店で 忙しく働く Oちゃんに
贈る、
クリスマスソング。
今年も 贈れるよね。
Oちゃん、
師走で お店 忙しくしているよね。
「 いつでも、おいで。」
「 また、おいで。」
が、叶わない。
なんだか、
このまま、
会うこと出来ずに、
Oちゃんが、
いなくなってしまう、
そんな予感が します。
< いつもと 変わらない一日 >
そう、それこそが、
< 特別な 一日 > なんやなぁ。
そうだ!!!
【 いいこと 日誌 】を 始めよう!!
< いいことは たくさん起きているのに
それらを 当たり前のように 受け止めて、
じゅうぶん 味わっていなかったな。>
だから、【 いいこと 日誌 】
その日の 良かったことを、
三つ。
簡単に メモをするだけ。
悪かったことは、
どれ程、嫌なことがあっても、
あえて書かない。
以前、この日誌、
毎日 つけていました。
娘が、プレゼントしてくれた
可愛いノートに です。
チラッと読み返すと、
< 昼寝、気持ちいい。>
< 玄米 美味しい。>
< ワンコを ゆっくりと撫でる>
等々。
大切な日常です。
今日から、
【 いいこと 日誌 】
再開です。
今日の 一項目目は
< この日誌を また、始めたこと!!>
やよね。
さぁ、今日も スタートです。
昨日、ダイエット!って 書いたのに、
今朝、0,2キロなのよ。
夫は、「 水分やぁ。」って 言ってるけどね。
でもって、
今日は、娘と ランチよ。
予約 していたのね。
娘、楽しみに しているのよね。
だから、朝、パン半分に したんやけどね。
目指せ !!!!!
いやいや、戻せ !!!!!
体重ちゃん !!!!!
体型ちゃん !!!!!