登山とえとせとら

登山が好き、遊ぶのが好き、飲むのが好き、楽しいことが大好きな勢いとノリで生きてる人の日常。絡まれると喜びます(≧∇≦*)

白山比咩神社

2019年05月12日 | 日常
奥獅子吼山からの帰り道白山比咩神社の看板が見え……
白山山頂の神社と同じかなと思いよってみることに……

因みに私は白山山頂のは秋だったので扉は閉じてました。




……

先に断わっておきますが私達は入口を待ちがえ裏から入ったのでした。

お参りとMさんの御朱印
うちの子のくじ引きを済ませた時
あれ?あっちに大きな門があるし
そして大きな鳥居も

あら?

あらららー



はながっぱに出てきそうな木🌳


ここで滝行するみたいですが水ちょろちょろです。

打たせ湯みたいな水量ないと禊げないのでは?とふと不安になる、!

もちろん私は煩悩まみれのままで禊予定ありません。



立派な神社やねー


本殿




Mさん令和初御朱印GET


日頃の行いがいい娘は大吉

行いの悪い息子は末吉

もうすぐ期末だよー


白山の霊水を飲んで


手を綺麗にして


表から出る。
そしてやり直しました。



こちら表参道


立派な御神木


こちらから出て


賑わってる


大判焼き45分待ち

どんなにうまいんだろー




下ってしまったので登る


昼ごはん何食べようかさんざん悩んで


カフェへ

私と息子はカレーオムパスタ

娘は甘いものを食べました。