竹ちゃんと河津川へ
6/12、
<オトリハットサン天城>へ行ってみると+30cm。笹濁り状態で竿出しは無理。
店主の竹ちゃんが、お客も来ないので河津川なら行きたいとのことで同行。
上流部の実績ポイントへ案内。狩野川同様水位+20cmだが、水は澄んでいるので釣り可能。
竹ちゃんを外れ無しのポイントへ入れる。石もマズマズ・鮎もチラホラ見えるので釣れそうな雰囲気。
自分は下手の瀬に入るが高水で荒瀬状態。オトリを瀬脇に入れると間髪入れず15cm。
シメシメ幸先良しのスタートでニヤリ状態。。。。。処がその後は全く無反応。
浮き石に枯れ枝・・・根掛かり多発。ボウズハゼの猛攻撃。
オトリはメロメロ完全に白旗・・・・降参パターンだよ。
昼を回り竹ちゃんを入れたポイントは、ソコソコのサイズをバッチリ。
釣りきったとのことで下流域に場所替えで移動。自分は竹ちゃんを残して早上がり。
5匹掛けて3匹ゲットの貧果だったよ。
まぁこんな時も有るからこそ次回こそで、鮎釣りは辞められないね。
使用ロッド: シマノ リミプロ KODACHI 8-8.5 H2.75
天井糸: フロロ 0.6号 5m
水中糸: バリバス ゴールドメタル 0.1号 3m
ツケ糸: フロロ 0.3号 30cm
ハナカン糸:ナイロン 1号 20cm
ハナカン: 6号
ハリ: 7号 4本イカリ
ハリス: フロロ 1.5号
………………………………………………………………………
最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
………………………………………………………………………