お盆の混雑解消かと思ったが
8/19
お盆中の狩野川は、興津川&藁科川が出水で垢飛び状態のため、
釣り人が多数襲来で大混雑。解禁に次ぐ混雑を嫌い竿を出さなかったが、
お盆休みも終わったので、お袋さんと<嵯峨沢おとりの家>へ昼前に到着。
川を覗くと、何とバリスタのメンバーと知り合いが竿を出しているよ。
海川副会長と板長さん、りゅうちゃん、滝沢君、漁協の青木さん一行3名の竿出し。
我々夫婦を含め総勢9名だよ。これにはビックリ!!
その他にも大勢の釣り人で、オトリ店前は大賑わい。
自分同様考えは同じで、お盆の混雑を避ける人が多いんだね。
昼食を皆さんと一緒して、午後から空いている場所へ。
オトリを送り出す間もなく16cm。運が良かったのか?誰も竿を入れてなかったのかな?
野鮎に替わると、怒濤の入れ掛かり・・・・・短時間で納得の釣りが出来たので早仕舞い。
その後は、りゅうちゃん&海川さん連れのレクチャー。アドバイスが効いたのか良く追ってきたよ。
オトリ店前連日攻め抜いて場荒れしているかと思ったが、皆さん結構釣れたよ。
8/19
りゅうちゃんが2日目狩野川上流部に行きたいとのことで一緒したよ。
am8:00オトリをドチャラで上飛ばしすると間髪入れず19cm。
その後もポツポツと追いが有り塩焼きサイズ以上が揃うよ。
2時間程付き合って竿を畳み帰ろうと思ったところ、
知り合いのシマノ・インストラクター井川弘二君が来たので、しばし談笑。
シマノ全国大会での優勝を願っているからとガンバレコール。
りゅうちゃんには滅多に無い機会なので、自分の釣りは置いといて、
井川君の釣り方を見て学んだらとアドハイスして帰宅。今日は午前中から暑かったな。。。
本日の釣果(9匹)
使用ロッド: シマノ リミプロ KODACHI 8-8.5 H2.75
天井糸: フロロ 0.6号 5m
水中糸: 東レ フロロ 0.2号 3m
ツケ糸: フロロ 0.3号 30cm
ハナカン糸:フロロ 1号 20cm
ハナカン: 6号
ハリ: 6.75号 4本イカリ
ハリス: フロロ 1.2号
………………………………………………………………………
最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
………………………………………………………………………