狩野川解禁日はオトリ店の手伝いで竿が出せず。
本日が自分にとっては狩野川の解禁日。。。。嵯峨沢おとりの家へ。
今日が解禁から4日目。解禁日を含め本日まで芳しくない状況が続いているらしい。
厳しい釣りを覚悟!!何とか1.2匹でも初狩野川鮎に対面できればシアワセ。
午前8時30分オトリ店下手に入る。水中糸をメタルかフロロにするか悩んだが、
川、鮎共に出来上がっていないし鮎も少なく、オトリをフラフラ泳がせた方が効果的と思い、
フロロの0.15仕掛けで、まずは様子見。
大石のタルミ小砂利気味を立て竿で、ジックリと止め泳がせすると、待望の狩野川初鮎がタモへ。
フロロ仕掛けバッチリなので、一日この仕掛けで攻めてみることに。
野鮎を自由気ままに泳がせると、この時期掛かりが悪いので、
ここぞのポイントと思われる所では、10~15分待つと結果が伴ってきたよ。
短気な自分には、あまり好きな釣法では無いが、釣れない・・・鮎が少ない時では効果テキメン。
午前中11匹。午後11匹。予想もしなかった計22匹釣れたので良かったよ!!。
他の10人程の釣り人は釣果的には、あまり芳しくなかった模様だよ。
本日の釣果 13cm~18cm 22匹
…………………………………………………………………
最後までお付き席合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。
にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。
他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
…………………………………………………………………