10/18
ご無沙汰の狩野川へ。
所用が有って、午後から東流オトリ店下流の瀬へ入る。
流石に、この時期になると上流部は釣り人少なくガラ空き状態。
先入者は三島のY氏のみで、午前中からポツポツ掛かっているとのこと。
渕尻にオトリを入れると即反応で、♂ ながらサビも出ていない綺麗な鮎ちゃん。
早速野鮎に替え、ポイントを替えると追って来たよ。しかし1ポイント1匹ペース。
3時間程の釣りだったが、まずまずツ抜けで面白かったな。
下流部の大門橋から修善寺橋までは、平日にも拘わらず混雑していたよ。
20cm超は少ないが、上流部の鮎はまだまだ若いので、今月一杯は楽しめそうな雰囲気。。。。
…………………………………………………………………………
にほんブログ村 ポチンしてみて・・他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。
…………………………………………………………………………
☆☆☆ 仕様タックル ☆☆☆
竿:シマノ競 MI 8~8.5m H2.75 ノーマル穂先
天井糸:ナイロン 0.6号 4m
水中糸:バリバスメタル 0.125号 4m
ツケ糸:フロロ0.5号 30cm
ハナカン:オーナー ワンタッチ6.5号(移動式)
ハナカン糸:ナイロン1.2号
掛けバリ: ヤマワ 4本イカリ 6.75号 (ハリス1.5号)
…………………………………………………………………………