頑固な鮎師の独り言!!

鮎竿、鮎仕掛け、鮎釣技、日進月歩の現在も、鮎ちゃんに見向きもされない頑固な鮎師の独り言!!&珍道中記。

土用:遅ればせながら天然鰻食す

2014年08月06日 | 鮎友釣り

狩野川・天然鰻のうな重

8/6、 

昨日の夕食、一昨日師匠から頂戴した狩野川・天然鰻のうな重を、美味しく頂いたよ。

とても自分ではさばけないので、<食事処 ふじ仙>へ持って行き、

バリスタ海釣り会員の店主克ちゃんに、うな重にして貰い遅い土用鰻として食したよ。

養殖鰻とは別物、克ちゃんの腕も有って・・・・絶品の食味・・・・

品の良い脂が乗って一言(ウウッメーーーー)だよ!!

 

鮎ばかりに目が行っているが、たまには絶品天然ウナギ捕獲大作戦の戦法でも練るかな??? 

………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。

………………………………………………………………………

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩野川鮎・快適な気候でバッチリ

2014年08月05日 | 鮎友釣り

快適な気候でバッチリ

8/4、

今日の天気予報では、カンカン照りにはならず曇りがちの予報なので、

狩野川(嵯峨沢オトリの家)へ行ってきたよ。

オトリ店に着くと、師匠が自分のために、

昨日仕掛けて置いたウナギの置きバリに、天然が3本掛かってプレゼントしてくれたよ。

有り難いね~~~。土用にはウナギを食してい無いので、超嬉しい贈り物だね。

 

 

今日は鮎が釣れなくとも、お土産バッチリで満足感100%。

オトリ店で情報を聞くと、土曜日は天城釣漁会の大会で60名程入ったらしく、

釣果もバッチリで、30匹超えの人が結構出たらしいよ。

優勝者は漁協理事の竹本さんで1.5kg位、釣果39匹。

日曜日も結構釣れたらしく、今日は期待薄でのスタート。お気に入りのポイントへ直行。

 

松ヶ瀬辺りでは、青ノロがオトリ操作を邪魔するらしいが、この近辺は青ノロの発生も無くピカピカ。

 

瀬落ちの肩へオトリを入れて暫くすると、16cmの背掛かり

早速野鮎に替わったので、主なポイントでジックリ待つと追ってくるよ。

掛かる鮎は殆どが海産。掛からないからとポイント移動してもダメダメだね。

ここぞと思うイントでは、オトリを走らせず止めて気長に待つと必ず追ってくるよ。

ポツポツと飽きない程度に追ってきたが、やはり土日で相当抜かれたため20cm級は出なかったね。

途中で、にわか雨が有ったが気温も低く、ギラギラ太陽もお隠れで、快適な鮎釣り日だったな。

               本日の釣果。

使用ロッド: シマノ リミプロ KODACHI 8-8.5 H2.75

天井糸:   フロロ 0.6号 5m

水中糸:   バリバス ゴールドメタル 0.1号 3m

ツケ糸:   フロロ  0.3号 30cm

ハナカン糸:フロロ 1号 20cm

ハナカン:  6号

ハリ:     6.75号 4本イカリ 

ハリス:    フロロ 1.2号       

………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。

………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎の保存には、これしか無いね!!

2014年08月04日 | 鮎友釣り

真空パック機

 

                      真空パック機

 

            真空パック機   真空パック・ロール

 

鮎の保存に結構手を焼いていたが、過日、真鶴の<富丸>力石船長から、

お薦め品だと教えて貰った、価格も手頃な真空パック機を購入したところ、

これが期待以上の優れものだよ。食物は酸素に触れていると傷みが早くなるが、

真空にて保存すると長持ちするのは分かっていたが、鮎袋では真空にするのが難しいが、

このパック機を使用すると完璧に真空に出来るので、鮮度も抜群・・・・・

但し鮎袋は、この機械では使用不可。専用の(真空パックロール)が必要。

ランニングコストが少々掛かるが、鮎だけでは無く、

肉・野菜・総菜も真空に出来るので、結果的には安上がりかも??

ネットのアマゾンで1万円前後。機種は多種多様に有るので、1台揃えるのも良いかも。。。。。

               下の画像は1ヶ月前に真空保存した冷凍鮎。

       

………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。

………………………………………………………………………

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の鮎は、何か変だよ!!

2014年08月01日 | 鮎友釣り

今年の鮎はガン玉多用

 

          ガン玉・左から 2号、1.5、1、0.8、0.5、0.3号

 

鮎も前半戦が終わったので、反省を含め振り返ってみると、

鮎の習性が変化したのか、オトリ任せに綺麗に泳がせるが自分の好きな釣り方なのに、

今年は、その泳がせでは結果が出なかったな。超元気なオトリでもガン玉を付けて、

石の頭&左右にオトリの動きをセーブして止め、ジーーーイと待つとビュンと追ってくるよ。

何故か石裏のヨレでは掛かりが悪かったな。

0.3号~0.8号のチビ玉多用の前半戦。しかしガン玉を付けてベタ竿で引くと掛からないよ。

竿を立て気味にして、オモリ下でオトリをクルクル回さないと結果が付いてこないよ。

四万十の名人も、自分と同様な事を言っていたな。自分には、さっぱり原因が分からないね。

今年の鮎は縄張り意識が薄くなっているのか??それとも海産系放流が多いからか??

ガン玉&背バリ使用は得意ではないし、仕方ないのかな~。

こりぁ~チビ玉使いの名手・・・師匠に原因を教えて貰うしかないね。 

………………………………………………………………………

最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。。 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 鮎釣りランキングに参加しています。

他にも鮎依存症候群サイト盛り沢山ですよ。。

………………………………………………………………………


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする