先日、100キンで息子っちに “ポケモンの塗り絵” をせがまれ....
『ポケモン? 知らないじゃん それに塗り絵なんて... やらないじゃん
』
....と思いながらも、他に適当なモノがなく、購入してしまったのですが....
『これはねぇ、ケロマツ!!! 〇〇(自分の名)、知ってるんだよっ』
と息子っち。
えぇぇ~~~、いつの間にっ!!??
そして、実に楽しそ~~に、塗り絵 するじゃあありませんか!!
いやぁ~~~、ビックリ!!!
今日も、気づけば 静かぁ~~に 塗り絵中.....
そぉっと覗き込んでみると...
あ。 また さかさまにして塗ってる
すごい不思議なんですが、息子っち、よくこうやって
紙をさかさにして 塗るんです。
だんなサンに言わせると、すごいわかる~~....らしいんですが、
私にはさっぱりワカラナイ
紙をクルクル、クルクルとまわしながら、すみずみまで塗っていく息子っち。
真剣な顔、すごいスキですぅ~~ ん~~かわゆいっっ
.....と、息子ダイスキなハハは、いつもキュンキュン 笑
『写真、撮らないで~』と言いながらも、撮らせてくれました
今日も 最後までよく塗ったねぇ~~!
娘っこサンは、3年生になって 6時間授業が週2回になりました
すると4時近くに帰宅になるので、結構いそがしいデス。
でも、合間に友達と遊んだりもして、元気にやってます
先日、娘っこが宿題で書いた『もしも魔法がつかえたら』っていう文章が
選ばれて 学級通信に載りまして
娘っこ、とっても嬉しそうに帰宅っ
それが、コチラ ↓ ↓
【 わたしは、時間をとめる魔法を使いたいです。
なぜなら、時間を止めて、お母さんが作ってるご飯にこしょうをかけたり、
お父さんの顔に らくがきとかしたいからです。 】
どぉ~~ですか?? この “やんちゃ” っぷりっっ!!笑
.....たぶん、普段いつもニコニコ、優しい (と言われている)娘っこサンが
こぉんな やんちゃを考えてたなんてね!!ってな驚きで
選ばれたんじゃなかろうか....
と思う、ハハでした あははっ
いやいや、いい文章だわっっ