毎度!!にて、だんなサン休みの日は、食に走る~~私たちデス
福生のつけめん屋・吉法師(きっぽうし)へ
カウンターが似合う、4歳...... 笑
店内には、メニューの説明書きやら お店の心意気やら...が書かれた紙が
所せましと貼ってあって、おもしろい
なんか、麺の種類も4種類もあって選べるし....
すごく、こだわってる感アリアリ!!なとこが 好きでした
さて、私のオーダーは 『とろつけ麺』なる一品。
とんこつベースにアボカドとか入ってるらしい!!
.......こ、これは.... 濃いぃぞ
かなり濃かったです。
壁の紙に、≪とんこつは他店の2倍の濃さ!!≫って書いてあった
......う~~、塩分が......
なぁんて気になったけど、食べ進んでいくうちに慣れちゃうからコワイ。
おいしいわぁ~~~~
そして、またもその 『こだわりの張り紙』に書いてある “オススメ食べ方”に従って
途中で ゴマをふりかけると....
これでまた、味がぐぐっと変化して 風味が加わり、落ち着いた味になり...
おいしいわぁ~~~
このお店、すごいのがラスト。
いわゆる つけ麺は “スープ割り”ってありますよね。
スープで割ってもらうのを、ここでは『“本番”、お願いしますっ!!』って
言ってほしいんですって★
大きい声でネ......笑
すると、私の とろつけ麺の場合、3種類から選べて、
私は ≪イタリアン風≫ にしたんですよ。(!!!!)
そしたら、こんなのが来ました
なんとなんと!!!で、
割られたスープに、トマトピューレと粉チーズ、さらにはもちが入ってる
まぜて食べたら...
いやぁ~~~ん リゾットみたい
もうラーメンじゃありません。
すっかりイタリアンに変身 です!!!
すっごぉ~~~い!! おもしろいっっ そしておいしい
他のは、京都風、とか 韓国風、とかいってたかな??
いやいやいや....
おもしろかったです
トッピング用には、ほかにワサビやら柚子ペーストやらもあり、
麺の種類によっても トッピングによっても、
かなりのバリエーションができそうな
なんともすごい、こだわりのラーメン屋さんでした