ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

母は強し!

2017年09月04日 | 日々のコト

金曜日にお熱が出て以来、
37.5度~38.5度の熱 の間を
ウロウロしていた
土曜日、日曜日の次女ちゃん。

元気は元気だけど
咳がなにやら 日に日に 
しっかり強く出るようになってきたので
今日、かかりつけを受診してきました。

RSウイルス感染、でした


.....このウイルス、
呼吸器系にくる風邪のウイルスなんですが、
乳児がかかると
すぐ肺炎に移行しやすかったり....と
怖いウイルス

実は 我が家の息子っちも
生後3ケ月の時に
このRSウイルスにかかってしまって

最初いった病院では
鼻水が喉にまわって咳が....なぁんてな診断だったけど、

いやいやいやっ!!??
これ、絶対なんか違うよ!!
って思う位の咳込み方をしてたんで
すぐ他の病院を再受診。

そこではすぐに
検査をしてくれて、RSだとわかりました。

.....この時は 本当に
『ハハの勘、信じてよかったぁ~

って思いました


次女ちゃん、動きも、顔色もいいので、
『自宅療養で 頑張りましょう 』
と、お医者サマ

入院とかにならなくって、良かったですぅ~~

...でも、特効薬はないので
対処療法で 
痰きる薬、気管支広げる薬あたりを飲ませ、
あとは回復を待つばかり...デス。




今朝は、娘っこが学校に行くのを
『いやぁぁぁぁーーーー
と大号泣して止めようとし。。。

だんなサンが
『パパがやろうか?』etc.... と
優しい声をかけても、
ことごとく
『いやぁぁぁぁーーーー
と拒否り。。。

2人をヘロヘロ.. にさせた後は
ひたすらに
私の足にピッタリとへばりつき。
コアラのようでした。




でも私も、
夜中とか次女ちゃん、
2時間ごとに咳で起きて泣くのに
対応してる × 4日目、
なのに
体が 動く動くっっ



むしろ普段より
フットワーク軽いんじゃん??って感じ

さっきなんか
スーパーの食料品が入った袋etc... 
計4袋を片手に持ち、
背中に次女ちゃんを背負って
駐車場→2階の部屋まで
移動

......袋の総重量を計ったら
(はい、計りました。笑)、

10kg ありましたよ~~

ハハ、つえぇぇぇ~~~


......次女ちゃんが治ったとたんに
今度は自分が
バッタリいったりして
苦笑

そうならないように
気を付けつつ、看病しまぁ~す!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする