ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校1年生、中3、小4)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

次女ちゃんのお買いもの♪

2018年02月09日 | 娘っこと息子っちと次女チャン

なんかアンニュイ?なポーズが
おもしろくて パチリ





あっ

≪次女ちゃん、まだ哺乳瓶つかってる≫のが
バレてしまいましたねっ




来月には3歳になろうってのに
おしゃぶり、哺乳瓶、オムツも現役

3人目ともなると
何かそこらへん、と~~~っても適当~~に
なってしまってます....


そんな次女ちゃん。
今日は笑顔で登園できましたっ

英語レッスンにあわせて
お昼寝あけの(早い)お迎えだよ~と
話したら

『やったぁ じゃあ、1人でバイバイするよ
って。

『....ニコニコでバイバイ、できるの?』
って聞いたら
『うんっっ
って。

.....涙

次女ちゃん、頑張ってくれてありがとう!


そんな次女ちゃんと昨日は
保育園の≪お店屋さん≫イベントに参加しました~

初めてだったので
勝手がわからず.....




こんな、た~~くさんの “お店”の
“品”を、“お買いもの”していいんだ!!!

と気づいた時には~~
もう、結構 売れちゃってました....





ゆっくり、かなり慎重に、
吟味しながら歩く次女ちゃん。






大好き アンパンマンのお面は
売り切れちゃってたけど、
カレーパンマンのお面を買って。

他にも、パズルやバッグをご購入
(紙のお金で、デス




    (段ボールのパズル)


    (象さんのかわゆい紙のバッグ)


 (さっそく、次女ちゃんコレクションを中に

帰宅してから
たぁ~~~っくさん遊んでましたっっ!!!

楽しいお買いものだったね~~
来年度はお客さんじゃなく、
お店屋さん側をやるそうですっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

答えは見えません。

2018年02月07日 | つぶやき

昨日、号泣&抵抗しながらの
登園となった、うちの次女ちゃん

お迎えにいったら
元気でした!!


朝のオヤツ位には復活し、
お散歩も楽しく行けたそう。

そんな、日中の様子や家での様子を、
I先生とアレコレ話して。。。

I先生は、1番信頼してる先生

マイナスな情報でも
ちゃんと伝えてくれる人なのです。

そういうのって、安心、とゆーか
信頼?できますよねっっ
(まぁ、ころりん程は伝えてないかも、だけど


で、先生と話しても、
次女ちゃんの「今」が どうしてなのか
答えはミエナイ.....

んでも....こういう時もあるのかなあ....


さて、帰宅してからの次女サン。
『でっかいヨーグルトを、かかえて食べたい!!』
やら
『夕ご飯たべない! もっとヨーグルト!!』
やら、ね....

昨日はずっと、ヨーグルトで
攻めてきましたね、苦笑

で、もれなく、
部屋中に、ヨーグルト散乱


そんなのに疲れ
息子っち達の態度にもイラッとし

日中の心配しすぎと、イライラとでかな、
久しぶりに夜、眠れなくなりました。
OH,NO~~~

いやあ~、久々、きつかったぁ~~
まったく、困った性格デス


そして今朝、
次女ちゃん、寝起きはGOODだったんですが

朝、私が学校に行かなきゃで、
それ聞いて、初めて泣いて
(今までは笑顔で見送ってくれたのにい)

その後もアレコレあって、
結局、今日も ≪涙の登園≫。


あーーーー、次女ちゃん、
ゴメンよぉ.....
今朝はママの “失敗” が原因だね


今日は用事かたづけ
早くお迎えに行きます
今日も.... 復活してくれてるとイイなぁ....




明るい話題もひとつ



これまた、久しぶりにやった
ホームベーカリー

ば~~っちり、ふくらみましたっっ






気温が低い時って
うまくふくらむんだよなぁ~~~

おいしくて、ペロリと完食でした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がかり....

2018年02月06日 | つぶやき

最近、息子っちが
≪オリジナルトースト≫作りに
ハマッテいます




今朝はサラミを乗っけて
ピザトースト風に

図書館で、こんな本を借りまして ↓ ↓



『まいにちトースト』

これに、色んなトーストトッピングが
出てまして

この本を 毎日見ちゃあ~~
ドレやってみよっかな~~
と楽しそうな息子っち。

......忙しい朝には
ちょっぴりメンドウな時もあり、
なんですが

(アレがほしい、コレはないか??等いわれて...)

まぁ、まぁ。
好きにやらせてあげましょう


さてさて、今日の次女ちゃん。
朝、機嫌は悪くなかったのに
保育園いく時になって
突然の
『いかないっっっ

そして、、、
大号泣&大あばれに





......何週間か前の、雪の日のよう。

とりあえず かかえて、外に出てみたけれど、
全然おとなしくなる気配はなく


でも今日はオヤスミにはできなかったので
ゴメン と、
泣いて、暴れて、抵抗する次女ちゃんを
かかえて保育園へ行きました。。。。


あーーーーーー
気になるっっっ


いったい、なんだってんだろう!!!???


預けてきたものの、
やっぱり、ずーーーっと
その事が頭にまとわりついてマス

行きたくない、その言葉に
応えてあげられなかった。。。。

本気の “心からの言葉”には
やっぱり本当は、応えてあげるべきなんだよな。

今日の、この事が、
お迎えしてからの&明日からの次女ちゃんに
どう響いていくのか....

すごく心配です





昨日は、なんと保育園で
お昼寝をしなかったらしく

じゃあ、早く眠くなるかもっ と
アセッテ夜の支度を進めるも~

全然、普段とかわらぬ様子で
遊び、過ごして
結局、普段と同じ時間に就寝


(保育園で作った鬼のお面をかぶってみたり

.....そういう意味では
昨日の “お昼寝が無かった” 分、
寝不足ではある....??

いやあ~~、
そのせいじゃないかぁ....



どうしたのかな。
次女ちゃぁぁぁぁん.....

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆まきとバースデー

2018年02月05日 | お祝い

土曜日は節分でしたねぇ~~!

あ、そういや
豆まいてないや....

というのも実は
だんなサンの誕生日が
2月3日でして...

ついでにイトコのKちゃんも
その日が誕生日だったりして

なもんで、どうも節分は
忘れられつつある我が家なのです...

でも今年は、両親から
とある神社で豆まきがある!と聞き
行ってみる事にしましたっ




途中で合流できた母と

あ....
ちなみに、この日の次女ちゃんコーデは
ドレスです






午前中、『そういや、こんなの有るのよ~
って出してみたらば

ロック・オン

でした


そうして、神社についてみると
もう結構な人だかり!!!



時間は、豆まき始まる3分前
間に合ってよかったぁ~~
とホッとして
開始を待つ。

.....待つ....待つ.....

って、始まらないーーーっっ


20分たっても、30分たっても、
何やら声は聞こえてくるものの
さっぱり鬼が現れる様子はなく。。。。





そうして、40分経って、
ようやっと 豆を持ってるらしき人たちが
出てきたぁ~~~

と思いきや、そこから
〇〇様よりお言葉を、とか
〇〇のご紹介、とかが
続く続く....

実は私、車を
神社近くの某スーパー駐車場に
停めてきちゃってたんです....
神社に着いてすぐ豆まき見て戻れば
10分前後だろう、と思って。。。

40分以上の待ちぼうけに
もう無理 と、
豆まき見ずに、駐車場へ...


背後から、
よーーーーーやっと始まったらしい
鬼は~~~そとっっ!!
の掛け声が聞こえてきました...

ううう





現場に残してきた娘っこ達は、
しっかり 豆や“5円”を拾ってきてました

良かった良かった


さぁ~~て、そんなこんなで
バタバタな豆まきの後は
さらなるバタバタが...

≪夜は~誕生日祝いで焼肉へ~~
の予定 だったのに
だんなサン、仕事たてこみ
夕方に急きょ、焼肉は中止
決まったのです....



こうして、夕飯を作るハメになった私。

ううう

どーしよーー
パスタ位しか作る気力ない~~~

しかも、ケーキも買ってないじゃないか!!


で、大慌てで買いに走り
でした....




コージーコーナーのホールケーキ
これ ↑ が、ラスト1個でしたっ
危なぁ~~~




自分のコト(誕生日)かのように
火を消す気マンマン!!!の次女。





パパ、おめでとうっっ!!!



ご馳走もなく、豆もまかず。

.....なんだか、節分も誕生日も、
どっちも中途半端 
になっちゃった感ですが....

まぁ、ドンマイです!! 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の雪 in 福生

2018年02月02日 | 日々のコト

今回は6,7cmの積雪でしょうか。。





昨日、寝る前は全然だったのに、
朝になったら そこそこ積もってました





まだ、降ってるうちは
美しい んだけど....

今日は夕方、英語レッスンもあるので
降雪が心配です
生徒たち、ちゃんと来られるといいけれど...




あっとゆ~間にまた
雪国の景色に逆もどりの福生市デス





とりあえず、今日も小学校・保育園は
平常運行
だったので、今回はだんなサンが
朝から歩道の雪かきへ

でも、すでに
結構 雪をかいてくれてる人がいたそうです。
ありがたいなぁ~~

雪が止んだら、私も
雪かきに出陣したいと思いますっっ

 

さて、最近の次女ちゃん。
夜になると、
も~~~んのすごい、甘えん坊になります



夕飯できたよ~~と言っても
着席もせず

『抱っこ~~』だの
『おっぱい~~~』だのといって
私の膝に入り込んできます。


あ、ちなみに “おっぱい”(母乳)は
もう出やしないので
ほんと、甘えてくいついてるだけなんです。

つまり、お腹の足しにはなってない!!
苦笑


なので、とりあえず夕飯食べようよ~~
と言うんですが、NG。

息子っち、娘っこが
何かで私に近づこうもんなら

『わたしのママッッ
と叫んで激怒 で
姉、兄をたたく!!


やれやれ.....

朝も相変わらず、夢見が悪かったりすると
すんごい機嫌悪くおきるので
毎朝、ドキドキなのです

保育園でも、今週は
ハラハラと泣いてしまう時があったみたい。
少しお疲れなのかな....





でも、今朝は久々に
ご機嫌に起床~~~~

それだけで平和~~な一家。
 


そうして、
パジャマ入れのカゴのパジャマを放りだして
自分が中へ!




『撮って、撮ってぇ~~
の声に、カメラむけたら
得意の へんてこポーーーズっ



このまま、今日は
ご機嫌で登園してくれました
良かったぁ~~

さぁて、仕事の準備&雪かき、頑張るぞっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になるラーメン屋さん

2018年02月01日 | 日々のコト

昨日はだんなサンと
久しぶりにラーメンを食べに行きました


青梅のとあるラーメン屋さん。
到着してすぐ、駐車場に
気になるモノが....





“コップのふちこサン”(でしたっけ?)が
大量に!!!

  


え、え、え???と
あわててよく見りゃ
まだまだあるあるっっ


えぇぇぇぇぇ......


1つならまだしも、大量に、
しかも 無造作に....

でも、写真右の板は お店の看板だったんで
『コレは...お店の人がわざとやってるんだよ..ね??
と、ちょいドキドキしつつ~~お店へ


そしたら、ありました★



店の中にも、ふち子サン

良かった、やっぱりアレは
わざと(?)だったのね~~



そんな感じで
アチコチ見れば見る程、個性的な店内
そんなん見てたら
あっとゆー間にラーメン到着




【魚貝煮干し中華そば】 750円。

見た事ない、上の...ハム?チャーシュー?に
まずはビックリ





そして、このお肉の下をのぞいたら
またまた2度ビックリ



ダダーーン と
大っっきな ハマグリ&カキが
隠れていたのです~~~

きゃ~~~

すごい贅沢


味は、しつこくなくて、でもコクがあり、で
スキな味でしたっ

Myスープを味見しただんなサンは
しきりに
『すっごい、貝の出汁だね
っていったけど、

私は最初に食べたハマグリに
やられちゃったのか??
そんなに感じず、ペロリ完食でした

久々に食べた創作ラーメン、
うまかった


.....ちなみに、ラーメンどんぶりに書いてある
『ハイデン・コッコ』という文字。。。

コレ、お店の名前じゃあ~ありません。

ふと見りゃ、テーブルにも
『ハイデン・コッコ』の文字が。



帰る時に聞こう!って思ってたのに
忘れちゃったぁ....

いったい、何なの?
ハイデン・コッコ!!!!

やっぱり、何かと気になる
ラーメン屋さん、でした☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする