今日はパパの誕生日。
で、パパリクエストのチョコレートケーキを 子供たちと作りました。
レシピは、 クックパッドの りぴりぴチョコレートケーキ。→以前作ってパパ大絶賛
まず、 三男と次男に生地を作るお手伝いをしてもらいました。
シフォンケーキの作り方で、生地は作るので、
卵黄を混ぜたり、 砂糖を加えてさらに混ぜたりを三男の手をかりました。
次男には、 牛乳とココアパウダーと油を混ぜてもらい、
三男と合わせ、さらに混ぜ混ぜ。
混ぜるだけだけど、二人ともうれしそう。 三男の洋服は、ココアパウダーで汚れたけど。
それから 私が小麦粉をあわせ、 平行して、フードプロセッサで、 卵白を泡立てます。
かなりしっかり泡立て、
最後に 生地と合わせ
型にいれ、オーブンへ。
予定どおり焼き上がりました。
そして冷ましたところで、 チョコレートと生クリームを合わせたチョコレートクリームを中に塗り、しっかり外にかけ、コーティング 冷蔵庫へ!!
パパが帰宅するころには、しっかりと固まり、 さらに上にココアパウダーを長男がふり
完成!!
パパより
子供たちが今か今か!と待ってます。→といっても、三男と次男は途中で寝てしまい、 長男だけ。
パパと長男、私の三人で愛情いっぱいのケーキをいただきました。
やっぱりこのレシピおいしい!!
ふと思った。
私に万が一のことがあって、私が子供たちの記憶の中にしか、生きれなくなってしまったら。
子供たち、今日の日のこと覚えてくれてるかな?
ママは、誕生日にケーキを作ったりしてくれた。って記憶にあるかな?
多分無理かなぁ。 子供たちには新たな思い出、記憶がどんどん入っていくだろう。
それで、いいと私は思う。
でも、 私は今日のこと、いつまでも忘れないようにしたい、
そして 来年も、 再来年も さらにそのまた次も、次も、 ず~と パパの誕生日を一緒に祝ってあげたい。 生きて祝ってあげたい。
で、パパリクエストのチョコレートケーキを 子供たちと作りました。
レシピは、 クックパッドの りぴりぴチョコレートケーキ。→以前作ってパパ大絶賛
まず、 三男と次男に生地を作るお手伝いをしてもらいました。
シフォンケーキの作り方で、生地は作るので、
卵黄を混ぜたり、 砂糖を加えてさらに混ぜたりを三男の手をかりました。
次男には、 牛乳とココアパウダーと油を混ぜてもらい、
三男と合わせ、さらに混ぜ混ぜ。
混ぜるだけだけど、二人ともうれしそう。 三男の洋服は、ココアパウダーで汚れたけど。
それから 私が小麦粉をあわせ、 平行して、フードプロセッサで、 卵白を泡立てます。
かなりしっかり泡立て、
最後に 生地と合わせ
型にいれ、オーブンへ。
予定どおり焼き上がりました。
そして冷ましたところで、 チョコレートと生クリームを合わせたチョコレートクリームを中に塗り、しっかり外にかけ、コーティング 冷蔵庫へ!!
パパが帰宅するころには、しっかりと固まり、 さらに上にココアパウダーを長男がふり
完成!!
パパより
子供たちが今か今か!と待ってます。→といっても、三男と次男は途中で寝てしまい、 長男だけ。
パパと長男、私の三人で愛情いっぱいのケーキをいただきました。
やっぱりこのレシピおいしい!!
ふと思った。
私に万が一のことがあって、私が子供たちの記憶の中にしか、生きれなくなってしまったら。
子供たち、今日の日のこと覚えてくれてるかな?
ママは、誕生日にケーキを作ったりしてくれた。って記憶にあるかな?
多分無理かなぁ。 子供たちには新たな思い出、記憶がどんどん入っていくだろう。
それで、いいと私は思う。
でも、 私は今日のこと、いつまでも忘れないようにしたい、
そして 来年も、 再来年も さらにそのまた次も、次も、 ず~と パパの誕生日を一緒に祝ってあげたい。 生きて祝ってあげたい。